説明なんて誰も求めていない
はーい、テツガク肯定です。
私が最近耳にするようなった言葉。
それは、説明不足だ!(ドヤッ!)
だなんて偉そうに注文をつけるけど。
本当は、説明なんて求めていなくて。
ただただ、その言葉、反論をして悦に入っているだけ。
言葉に頼り過ぎる、日本人。
とにかく、攻撃がしたい戦闘民族。
最初から違いを理解する気も受け入れる気もない。
神武天皇に人類を滅ぼすようにプログラムされて。
未来から送り込まれたターミネーター。
そういうスカイネット・チルドレンが日本人。
オーダー999を待つ、邪神天照のストームトルーパー。
そう気づきました。
だから、説明なんてしても無駄。
いいえ、正確には説明なんて本当は誰も求めていない。
説明不足と言われたので説明を……ですって?
日本人を信じるな。
日本人の私が言うのだから間違いありません。
……えっ、説明を求めている?
モンスターハンターライズってゲーム遊んだ事あります?
ウツシ教官って素晴らしく親切な方が。
あれもこれもそれもどれも、と懇切丁寧に説明してくれますが。
ハッキリ言って、私には何がなんだか……。
(ライズは大好きですが、伝え方はワールドの方が上手いです)
操作方法を教えて(頼んでいない時もある)、と質問して。
丁寧な説明を3分も聞くか?
ゲームを遊びたいって時に。
というより、丁寧な説明をしないと遊べないゲームなど。
ゲームとして破綻の桶に足を三本突っ込んだようなものです。
久しぶりに遊んだ時、感覚を取り戻すのが面倒になるようじゃ……。
アウト、アウト、スリーアウト! チェンジ!
話を戻しますが。
人には説明より大切な事があります。
それは、伝える事。
説明というのは、今の私からすれば努力なんです。
私はあなたに理解してもらえるように3分もかけました。
私は3分間、説明する努力を果たしました。
ですから、それで理解できないのはあなたのせいです。
という免罪符が欲しい。
とりあえず、やる事はやったと自分に言い聞かせて。
邪神天照の他責思考で私は悪くない、知りませーん、と言いたい。
そんな説明、誰も求めていません。
説明するのと伝える事は全く違います。
伝える事というのは――。
ママは言ってた
”人生はチョコレートの箱みたい”って
なぜか?
”食べるまで中身は分からない”
映画『フォレスト・ガンプ 一期一会』の冒頭の台詞です。
これに対して、「わからなーい」と言う方もいるでしょう。
でも、そういう人に1年かけて説明しても伝わりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1731958610-pU70HWVBQ8KXNTCFfjxn5zL9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731958610-pgQvClrwVBAqsnbH9RmiTGXF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731958610-2krdYlH8pzQ1oWTuxP56wULc.jpg?width=1200)
この台詞は丁寧な説明とは違いますが。
理由を伝える事に徹しています。
なぜか? その理由を言葉に頼らず伝えるように。
人生はチョコレートの箱みたい
なぜなら、箱を開けるまで、その箱がなんの箱かわからない。
限りある箱の壁の中に並ぶチョコレートを見た時。
初めて、それがチョコレートの箱だとわかる。
そして、同じチョコレートでも形に色、味は違う。
どれが自分の運命のチョコレートになるかは、食べるまでわからない。
だなんて説明、誰も聞きたくもない。
基本、人は誰かの話など聞きたくもない。
でも、自分の話はしたいから。
本当は説明なんて求めていないのを忘れている。
誰かの話にスライディングを入れて。
主導権ってボールを狙っている、特に日本人は。
今、誰が話しているかも理解せず。
それってあなたの感想ですよね?
今、話している主賓を困らせて得意になっている。
……当たり前だろう。
誰だって感想しか語ってない。
事実を並べたつもりで、その事実を選んだのは。
それが正しいと信じる、自分の感想でしかない。
誰だって自分が話す番なら自分の感想を語り。
しっかり、自分を表現する。
だけど、今、誰が話しているのか。
それを理解しようとしている日本人がいるかは怪しい。
だから、ところかまわず。
あたしモノを言えるアメリカ人!(ドヤッ!)
と糞をまき散らす。
常に正しいのは自分達、間違っているのはお前だけ。
そういう邪神天照の他責思考で。
誰かの全ての問題を事なかれ至上主義で踏み潰し。
黙らせようとするレイシストに説明などしても意味がない。
なぜなら、説明なんて誰も求めていないから。
大切なのは伝える事。
それに長けているのは――この日沈む国から東に広がる。
日出ずる世界にあるアメリカの物語。
アメリカ人は人に何かを伝えるのが上手い。
マイティ・マウスはスーパーマンより強いかな?
この永遠のテーマにもハッキリと答えた。
マイティ・マウスは漫画だけど。
スーパーマンは本当にいるんだ。
漫画がホンモノを倒せるかよ。(吹き替え版)
![](https://assets.st-note.com/img/1731958735-qLSDAnMzEG2wlZc8pYImtTCK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731958735-h6R8PSYbk4NTwjGKzOIc2xWi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731958735-yJrdUiHRBC1D4cvjo7WtFxOq.jpg?width=1200)
これは説明ではありません。
誰だって自分が信じるホンモノは本当にいて。
それは、どんな模範解答にも負けない。
テストを終えたら忘れてしまう模範解答なんかには倒せない。
そう愚者の私には伝わりました。
もしかしたら、自称民度が高く賢過ぎるターミネーターには。
永遠に理解できないプログラム、思考回路かもしれませんが。
それでも、伝えようとする何かは。
基本的に人には伝わります。
特別、立派な説明などしなくても。
言葉に何を込めるかで、違いが決まってくる。
ストルッカ―軍曹の教えです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731958880-e34FVjXQgkoDt6HOhvPfiZL7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731958880-VdYPgifzvmRFNMtHI7OaXs06.jpg?width=1200)
一億総、ビッグモーター。
態度だけは大きく、器は小さく、ナニも小さい。
なんの説明も必要のない事実です。
少なくとも、私が見てきた事実です。
人が喋ってる時にドヤッとお前には鼻がある。
鼻があるなんて変なヤツ!
だなんて、つまんない事を言ってくる奴の口には。
ナニをマシマシに詰めたダイナマイト。
突っ込んだら、短い導火線に火をつけてこう言う。
M1911のデカいやつをぶち込んでやら、その薄汚いけつっぺたによお。
![](https://assets.st-note.com/img/1731958818-uj35U9wEb4PAhialxefoQmgy.jpg?width=1200)
これで永遠の沈黙を理解するでしょう。
口が2つ以上あれば話は別ですが。
その時は、また詰めるだけ。
それでは、また次の機会にお会いしましょう。