
最近ハマってる。お昼ご飯
お昼は豆腐海鮮だし茶漬けばかり食べていた。何か他に作ろうかな?そういえば以前むね肉をほぐして冷凍保存している。
スーパーに行ってもやしを購入してきました。むね肉ともやしで餡かけを作ります。
・ほぐしたむね肉 好きなだけ(豚肉でも)
・もやし 一袋
・お水 200ml
・鶏の出汁 大1(なんでも大丈夫です)
・お醤油 大1~お好みで
・お酢 ひと回し~
・ごま油 少し多めに
*ごま油とお酢が美味しすぎます。←この味にはまっています
・豆腐 一丁
・水溶き片栗粉 とろみ付けに
・小葱 好きなだけ(仕上げに)
・生卵 一個
*溶き卵をフライパンに回し入れてからとろみをつけても
フライパンに多めのごま油を敷いてもやしを炒めます。お水とむね肉を入れて沸騰させます。*生肉の場合は最初に炒めます。
だしを入れて醤油、お酢を入れ味がなじんだら火を止めて水溶き片栗粉でとろみをつけます。
丼に豆腐を入れてレンジで3分温めます。(夏場は冷たいままでも)豆腐から出たお水を切り、食べやすい大きさに崩し餡かけを乗せ、卵を落とし小ねぎを散らして出来上がりです。
高たんぱくでヘルシー、お財布にも優しい。ダイエットしている方や体重維持、筋肉をつけたい方にも最適だと思います。
*ピーマンやシイタケ、白菜などで「野菜餡かけ」を作り、フライに餡かけソースとしても。豚肉を入れて「うどん」「やきそば」にかけても美味しいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
