![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51948567/rectangle_large_type_2_1a868f09f7727cdd71f3720ddfb610c8.jpg?width=1200)
インフルエンザが流行しない理由は?
とても不思議な事ですよね。あれだけ毎年流行していたのに新型コロナが出てきた瞬間からインフルエンザ流行が無くなった。
考えられる事はなんでしょう?
・インフルエンザウイルスに新型コロナウイルスが干渉しインフルエンザウイルスが弱体化した?
・手洗いやマスク、外食を控えたりを積極的にしたから?
・自粛やステイホーム?
・海外から人流が抑制され、ウイルスが持ち込まれなかった?
毎年、罹患者の数からいっても、これほど激減する事なんて不思議で仕方がない。昨年の秋から流行時期に殆ど感染者がいません(ゼロベースと言っても良いくらいです)
総合的に効果を発揮したのでしょうけど、一番の要素は海外からインフルエンザウイルスが持ち込まれなかったからだと思う。やはり人流を抑制する事はウイルス拡大予防に効果があるのだろう。
中国で発生し早期に入国制限をしなかった事は本当に悔やまれる。日本は水も豊富だし清潔だ。自粛要請を受け入れて頑張った結果、この程度の感染拡大で済んでいる。
もしインフルエンザが、マスク・手洗いで封じ込められているのなら、新型コロナはなぜ感染拡大を続けているのだろうか?これも不思議だ。
やはり新型コロナは飛沫や呼気に含まれるウイルス量がインフルエンザと違い、桁違いに多く感染率が高いのか?
感染しても発症しなければ良いのであり、体の免疫力を高めておくことが必要ですね。私は大丈夫と慢心は禁物ですよ。
免疫力を高めるには「身体を温める」「発酵食品を食べる」「栄養バランスを考える」「腸内環境を整える」「水分補給」「温かいお風呂に入ってストレス軽減」でしょうかね。
日本の昔からある発酵食品や滋養強壮に効果があると言われている食材が良いかもしれません。日本酒の熱燗なんて体を温める効果あるしストレス解消にもなりますね。(私は糖質制限中で今は日本酒飲めない、残念至極)
今後、インフルエンザが流行しなかった解明に繋がるヒントが、どこかにあるのか?とても期待してしまうね。
いいなと思ったら応援しよう!
![てつゆう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25491236/profile_89b54e6abeb9e359852f6b620699c2e9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)