
フィリピン スープ自作を考える
う~ん、帰国したけどパレスが食べたい。
作ってみようかな?
何が入っているのか?私の好きなお店のパレスは牛肉とスープ、ネギだけだ。注文するとお皿にお肉を入れてその上にスープかけねぎを乗せるだけ。

あのスープはどうやって作るのかな?記憶で味を追ってみる
・ニンニク
・ショウガ
・八角
・ローリエ
・醤油
・塩コショウ
・唐辛子
これくらいかな?だしを取るのに玉ねぎ、もしかしたらセロリ?を入れているかもしれない。
食材がスープに入っていたら、ある程度分かるのだけれど。写真を見てわかるようにスープは濾してあるからね。
このお店のパレスは本当にすっきりしている味。他のパレスってトロみがついているパレスが多いし牛肉以外食材も一緒に入っている事が多い。
このお店、テーブルにやかんがあり中にスープが入っている。少し白濁している半透明のスープ。
多分、お肉の煮込み汁を塩コショウして出しているのだろう。
お肉の煮込みとは別々?スープはスープだけで作っているのだろうか?
そしてあの牛肉はどこの部位なのかな?
牛スジなのかな?食べている時、筋っぽい感じがたまにする。スジを使ってみよう。
ちょっと考えて一度作ってみます。
いいなと思ったら応援しよう!
