車購入する時 グレードは?
今回、私の友人が車を買い替えるから「相談」という事で、皆さんの車選びを考える機会にして頂きたいです。
車を選ぶときに、必ずオプションやグレードが出てきますよね。皆さんはやはり良いグレードを選びたいですか?
排気量とトルク。軽自動車と比べればわかりますが、そんなに気にする事ないです。走らない車を売るメーカー何てありませんから。
雪の少ない市街地なら2WDでもいい。スキーや冬山に行くのなら4WDをチョイス。
4WDの方が値段が高い。必要がないなら2WDにしても問題がない。次にグレードです。
ベースグレードで十分です。人は欲張りですから、こんな機能が付いていたら楽だろうな?なんて購買欲求を掻き立てられますよね。営業側もお勧めしてきます。
・パワーシートが必要ですか?貴方はパワーシートを何回使いますか?
・ミニバンなどについている自動開閉ドア、手動でよいと思いませんか?
・リアドアの開閉がセンサーで自動って必要ですか?
・シートは本革でなくてはダメですか?
・純正のフロアマットでないとダメですか?
車の性能は、エンジンと足回りとブレーキ、セイフティー装備です。特殊な車以外は安全性が保たれていますからベースグレードで十分なんです。フロアマットなんてオプションはいらないですよね(高すぎます)
カーショップやネットで安く売っていますよ。
純正オプションでカーナビやドライブレコーダー・ETCくらいで十分です。(セイフティー機能ついている前提です)
「輸入車の場合は日本仕様のフルオプションが標準装備されていることが多いのでベースグレードは受注生産となる場合が多いです」
この説明を、知人にしました。ディーラーと交渉。
「あっ」皆さん、下取りを気にしていると思いますけど。同じ車種で排気量が同じであれば基本的にグレード関係なく10万円くらいしか変わらないと思いますよ。
車種によりますが初期費用が100万円以上安くて下取り変らないなら、安い方が良いに決まってますよね。(5年は乗る事を前提にしています)
ベースグレードと最低限のオプション選択。やはりこれがベストだと思います。車の購入って買うまでが楽しくて欲を駆り立てられますから要注意です。
私は押したことのないスイッチや使った事のない、知らない機能が沢山あります。今の車は過剰装備過ぎますね。