![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149319750/rectangle_large_type_2_f6a02517a14a119e0d263cff5658c2c4.jpeg?width=1200)
甲斐性なし
この言葉、皆さんはどう思うのだろうか?
結婚して旦那さんの稼ぎが悪いと甲斐性なし?なのだろうか。
甲斐性なしという言葉は女性の社会進出を阻むように感じる。
男性は子供を産むことができない。
今までの日本は子供を育てる母親が家庭に入り男が身を粉にして働くという図式はあった。
しかし、今は別に男性が子育てや主夫をしてもいいのでは?なんて思うんだけど、それをあまりよく思わない人も多い。
そして現在、不倫をしているのは女性の方が多いらしいなんて話を聞いた。何だかよくわからない社会になってきている日本。
フィリピンに行くとこれが覆るから見分は広がる。
それも文化の違いなのだろう。フィリピンではヒモ男が多数存在している。男や家族の為に生活費を女性が働いて賄っている。
このせいなのかフィリピンは女性社会が成り立っているのだ。
日本で共働きが当たり前になってきてますし、もう甲斐性なしなんて言葉はあまり使われなくなるのかもしれませんね。
何だか話がまとまりません。
いいなと思ったら応援しよう!
![てつゆう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25491236/profile_89b54e6abeb9e359852f6b620699c2e9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)