
爵位 「授かりました」 うむうむ
日本では廃止されましたが、世界ではまだまだ爵位制度が続いていますね。爵位、色々種類があります。
さて、今回は私自身が男爵の地位に就いたという「ご報告」となります。これで私の肩書はバロン(baron・男爵)となりました。
私を呼ぶときは「Baron てつゆう」「てつゆう男爵」「Lordてつゆう卿」です。「うははは」
爵位を付けた理由は、セブや海外に行った時にバロン(男爵)のIDカードを見せたらどのような反応をするのだろうか?とても興味があっての事。フィリピンで生活している彼、彼女たちは爵位なんて本当に縁の無い世界で生きています。
フィリピンでロードと言えば「神様」ですが、男爵はバロン以外の呼び名もロード「ロード てつゆう卿」となる。彼らは私を見る目が変わるのだろうか?それとも爵位ってなんだ?それ食えるのか?って反応かもしれません。
レディの称号は爵位を持っている方の妻に与えられるものです。そう考えるとレディ・ガガは少し図々しいですね。
フィリピンのホテルチェックインの時にパスポートと男爵のIDカード見せてみようかな?どんな反応するんだろうか?それとも日本のパスポートと違う国のID見せたら通報されるかもしれないから危険かな!
フィリピンで出歩くとき、パスポート所持は危険だから持ち歩かない。ローカルスーパーでクレジットカード使用するとID見せろって言われるから非常に困るんです。あまり気にしない(IDが本物か偽物か区別がつかない)人が多いので男爵のIDで対応できそうな気がします。
この爵位は一応「本物」です。一応、独立を宣言している国ですからね。国連にも何も加盟していない世界最小の公国。
認めるか認めないかは「あなた次第」という事です
伯爵にしようと思っていましたけど、私は伯爵と云うよりも「男爵芋」という風体ですので「男爵」にしました。
早くコロナが治まり海外に行けるようにならないかな~
いいなと思ったら応援しよう!
