
フィリピン移住 多いよね
フィリピンに移住というかセカンドハウス的な感覚で考えていた時期があった。
過去に左腕全麻痺でフィリピンセカンドハウスを断念し、日本の海沿いのセカンドハウス建築する事に決めた。
*左腕動く可能性は低いと言われたので
タラレバですが購入しようとした物件、あの時もし購入していたら価格は倍以上になっていた。(円安考えたら3倍くらいかも!)
マニラのマラテという繁華街、一昔前はとても治安が悪かった。しかし前政権の強権政治で随分治安が良くなった。この治安改善が移住者が増えている理由の一つかもしれませんね。
ま~そんなこんなでフィリピン移住に向いている人はどんな人なのか?
自分なりに考えてみた。(中高年リタイア)
・のんびりした性格(怒らない)
・笑顔が絶えない
・女性に入れ込みすぎない
・日本でインカムゲインや貯蓄があり余裕がある(年金含めて)
・奉仕の精神を多少なりとも持っている
・ローカルフードを毎日食べる事が出来る。自炊できる。
・フィリピン人を見下さない
・子供に寛容
・健康
このくらいでしょうか?
田舎で生活するなら、近所の子供たちが家に遊びに来るぐらいの覚悟は必要です。というか、このくらい馴染まないといけませんよね。(子供が嫌いな人はローカル移住は控えたほうが良いと思う)
*子供に対して寛容なフィリピン人社会です。基本的に悪ことする子はいませんよ。都市部のストリートチルドレンとは違います。
ネットの情報だけで移住はお勧めしません。インフラ整備も貧富の差もまだまだ最悪ですから。(日本人の思っている最悪の下を行きます)
何回も足を運んでじっくり考えたほうが良いです。
*ゴキブリや虫、爬虫類なども沢山いますからね。
空港さえも停電で止まるなんてこともあるくらいですから。
あと大切なのが移住して何をするか?これがとても重要です。
移住してから生活が始まる、移住までが目的となっていませんか?
誰も知らない、何もやることがない。こんなの三日で飽きます。
何だか話がまとまりませんので、このくらいで。。
いいなと思ったら応援しよう!
