
久しぶりの別荘 湿気が凄い
やっと別荘来れた。梅雨末期の最悪な時期。
24時間空調や各部部屋にイオン発生装置があるので、ある程度大丈夫だと思っていましたが、お風呂場の換気扇表示が表示が点滅している。お風呂場の換気扇が動いていない(停電でもあったのかな?)
やはり別荘は間を開けてはいけないね。しかし尋常では無い湿気で、とても室内が蒸し暑くてこれはヤバいと感じた。(カビが生えてなくて良かった)
すぐにエアコンを入れて除湿開始。
また、浴槽配管の循環洗浄の時期も来ているという事で、一度湯を張ってすぐに洗浄。
お風呂場は24時間換気をリセットして始動。そして全体の24時間換気が非常に気になる。
二階に駆け上がり漏水がないか確認。やはり・・・・昨年よりはましだが、水が少し垂れている。ティッシュ二枚でふける程度でした。(昨年は動物が尿をした量の水たまりがありました)
ハウスメカーに連絡するか迷う。海辺の湿気はものすごいから対策のしようがないかもしれない。
フィルターの掃除の時期も来ていたので、ゆっくりと取り外す。やはり水が溜まっている。水を流して小さな虫を取り、フィルターにファブリーズをかける。
ひとつ良かったことは、ワンちゃんが自分の家だと認識しているみたい。自分から玄関のドアへ向かう。
別荘でゆっくりしてから、お散歩。(最悪なことに、猫ちゃんが車に引かれていました、生々しい情景)
海がやはり嫌いみたい。海に続く道に入ると「私はそちらに行きたくありません」と踵を返します。
まったくね。でも、ゆっくりしてください。この記事を書いている時も私の足元で「ぐっすり」寝ています。良い夢を見てくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
