
NYダウ、中国株価、???
さて、今週の株価を見ているのですが、異常な感じがするのは私だけかな?
中国株なんて上昇の勢いが凄い。コロナ禍で経済疲弊、大雨による水害が広範囲で確認されているのに。私は異常としか思えない。NYダウも小さいレンジだが徐々に株価を上げている。
最近の指数が予想より良かった?来年に本格的に経済が上向くなどの見方があるからか?
しかしコロナが蔓延する前、2021年から世界経済は低迷していくとIMFや世界の投資家の予想があったのに、、、、逆の事を言い始めている。実体経済とは真逆である。
実体経済はとても悪い。アメリカの老舗ファッションブランドも経営破綻した。今後も世界中で企業の破綻は進むと思う。
来週から4-6月の決算が本格的に発表される。ロックダウン最中の実体経済だ。私の考えすぎかもしれないが、来週から月末にかけて金融機関の内容に注意したい。良い内容ならば一段続伸するだろう。でも甘くはないと思う。
明日の夜(金曜日のNY市場)は下げるかも。投資家が決算を見極めるために一時的にポジションを外すかもしれない。もしくは来週の金曜日となるのか?日本はSQもある。
私的には、今週か来週の週末のNY市場は注意が必要だと思う。
企業決算を織り込み済みだと言っても、やはり悪い内容なら調整は入る事になるだろうね。少しの調整になるのか、大きな調整になるか?考えすぎなのかもしれない。
中国株を見ていると、とても怖い。何かの力が働いてバブルの前夜なのではないかと思う。ブラックスワン的な事が起きなければ良いのだが。とても心配だ。
中国の内情は食糧難に備えないといけない。「水害」「バッタの異常発生」「新型コロナ」「豚インフル」で食料価格も高騰しているはずだ。問題山積なのに株価の上昇?本当に訳が分からない。
中国の水害被害はまだ続きそうだ。日本と同じように梅雨前線が停滞し大雨を降らせている。新型コロナもブラックスワンなのだが、さらなる自然災害のブラックスワンが表れ始めている。
よくわからない株価の動きが続く中、「何もしない事」が今は良いと思う。
ドル/円も数か月後には105円から100円になるような気もします。
投資は自己責任ですので。慎重に行ってください。
いいなと思ったら応援しよう!
