![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81101456/rectangle_large_type_2_b2f50941574d53b14bae14d332daa440.jpeg?width=1200)
予定納税 クレジット納付?
予定納税の通知が来ました。 (´;ω;`)
クレジット納付だと手数料がかかる。ポイントが付くからとクレジットで納付してもポイント還元率より手数料の方が高い事が殆どですよね。(還元率1%ぐらいないと)
今まで、私の持っているカードは誕生月と云う事でポイントアップになっていて、そこそこの還元率でした。
しかし今年からポイント付与が変わり誕生月など関係なくなってしまった。(改悪なのかは年間総合付与ポイント数がどのようになるかで判断しないといけませんね)
現金はあまり使わずにカードをメインに使っているので、毎年たまるポイントを商品券に交換。
今までは交換した商品券が年会費を上回っていましたので、実質無料でカードを保有出来ています。
各種サービスや付帯保険などスペック高いです。殆ど使っていないですけどね。( ´∀` )
*専用回線で待たされる事はありませんし、電話番号が登録されているので、電話に出た瞬間から私の名前で対応です(カード番号など確認無しです)
相談や確認などした場合、担当社員(専任)さんに必ず内容の連携が入り、必要なら担当者から連絡が入ります。
国内海外ともに付帯保険は自動付帯なので旅行も安心。プライオリティーパスも無料付帯で同伴者一名も無料。*コロナ前には海外旅行で随分お世話になっていました。(同伴者がいる場合はほんとにお得!)
ここまでしてくれるので、やはりカードを使ってカード会社に貢献しないと罰が当たります。はてさて、ポイント還元改定で私にメリットとなる改定なのか?数か月後に見極めしないといけません。
今から納付手続き行います。
いいなと思ったら応援しよう!
![てつゆう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25491236/profile_89b54e6abeb9e359852f6b620699c2e9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)