
電子マネー デジタル給与
すごい勢いの電子マネー・・・・私はとても疑問に思う。電子マネーに興味が無いのであまり詳しく知りませんけどね。
電子マネー、先日もスーパーで前に並んでいた人が電子マネーで支払い。でも足りないのかどうかわからなかいが、最後はカードで支払い。
電子マネーってそんなに魅力的なのかな?私個人的には電子マネーはお小遣い程度のやり取りであり、交通費や少額取引で対応するべきだと思っている。日常に深く浸透するのは危険では?
電子マネー
・クレジットカードと紐づけ
・チャージ
・口座と直接、紐づけ
コロナ禍、電子マネーの普及により現金でのお買い物は減ったと思う。しかし、電子マネーに換金してしまうと「一応、使える」けど「お金」ではない。
政府も近い将来、電子マネーで給与や報酬を支払えるように法整備をする。国が定めた電子マネーを確立するのか?
・電子マネーで税金が払える?
・各種自動引き落とし出来る?
・電子マネーを現金化できる?(どこで?手数料は?)
・金券や高額商品の購入は?
・電子マネー「チャージできる上限は」
・相続税など資産隠しやマネーロンダリングの横行
・ポイント付与は確定申告対象になる?
・不正利用された時の保証は誰が?
政府が安易にデジタルマネーの報酬や給与支払いに乗り出すのは危険だと思うけどね。デジタル通貨の報酬は2万円までと少額にしないといけないと思う。
「日払い」の仕事や「フリーランス」。企業側も1000円や5000円を振り込むよりも、電子マネーで支払った方が手間がかからず、安いし早いだろう。
どうなるのかな?色々な問題が起きそうな気がします。
いいなと思ったら応援しよう!
