![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123520981/rectangle_large_type_2_afbba24de3cef7d4f4a9371d1112dc52.jpeg?width=1200)
腸内環境 お酒どうする?
酒飲みな私の腸内はどうなっているのかな?
一か月の禁酒を終え、お酒を飲み始めている。日本酒も発酵食品の一つなのですけど、どうせ飲むならもっと腸内環境のためにと考えた。
どぶろく、完全な乳酸菌の塊だよね。でも、どぶろくは日本酒と同じで度数が高め。日本酒やどぶろくって飲み始めるとグイグイ飲んでしまうから乳酸菌だからと云っても飲みすぎて本末転倒になる可能性が高い。
調べたら隣国のマッコリが出て来た。度数が6度とビールやサワーと同じぐらいだから飲みやすいし乳酸菌も取れる。
マッコリを調べ生のマッコリのほうが美味しいだろうと、しかし生マッコリは冷蔵庫(10度以下)でボトルを立てて保存とある。これだと冷蔵庫に入りきらない。
普通のマッコリにすることに。色々なメーカーがあったけど、有名処として眞露マッコリをチョイスして早速アマゾンでぽちりました。
あとは水溶性食物繊維のサプリメント「粉末イヌリン」を購入。腸内細菌の餌になるみたいですから、コーヒーやお茶に溶かしたり、お料理に振りかけたりして摂取できるみたい。
腸内改善、気長に続けていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![てつゆう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25491236/profile_89b54e6abeb9e359852f6b620699c2e9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)