
アメリカの港湾スト 中東
この時期のストはアメリカ経済に大打撃だろう。
ストが解消されたとしても通常に戻るまでは1か月以上はかかるんじゃないかな?
インフレ、その上物が入ってこない状況に陥るからさらなる値上がりとなる可能性も(そもそも商品が陳列されることなく手に入らないかもしれない)
小売りが年間で一番の稼ぎ時にストで商品が届かないなんて最悪だろう。今でも消費者のクレカ債務が膨れ上がっていて購買意欲も???な状態なのにね。
これがブラックスワンの一角なのか?
雇用統計は選挙前でバイデン政権の最後っ屁で良い数字を見せて景気が落ちていないことをアピールだね。
嘘ばかり。。
そして来年大幅修正、ほんと今のアメリカ政権はダメダメだよ。
お金のある裕福層は今のうちにある程度の食品など買いだめに走るだろう。*生活用品、食料品、食用油など
*下手したらコロナ過の物流困難より一時的には酷いかもしれない
低所得者は買いだめするほど資金に余裕がないからどうなるか心配だ。
それに中東情勢。イスラエルは全面戦争に向かっている、危険でもう全世界がいつどのように動いてもおかしくない。
アメリカ現政権の失策が原因だ。選挙の事ばかりでインフレを招き、利権の為に戦争を助長しているようにしか見えない。
*おかしなことに、現政権の失敗を歪曲してトランプ氏のせいだと言っているからアタオカだ。
アメリカも本当に後手に回っている。
中東情勢が酷くなればなるほど、ロシアに有利に働く。現在の欧(NATO)は経済的に厳しくなっている状況で、一丸となり中東やロシアに対して消極的になる可能性が高い。
平和な世界、待ち遠しいね。
いいなと思ったら応援しよう!
