オートクチュールドレス制作は地味な作業と後々重要になる下準備作業!生地の裁断前について。
ウェディングドレス作りの初めの下処理は”生地の裁断”!オートクチュールドレスのシルエット制作。
メタモールフォーゼウェディングをご覧頂き誠に有難うございます。本日はウェディングドレス制作の下準備作業についてご紹介をさせて頂きます。弊社のウェディングドレスやオートクチュールドレスは完全フルオーダーメイド制作となります。シルエット制作は本来生地の裁断前に”立体裁断での仮縫い”を通じて数回に渡り”シーチングドレスとパターン構成と修正”を行い、その後で本生地を裁断し始めます。
生地到着後は、生地の伸び縮みを軽減するために一度蒸気アイロンで下準備を行いその後からの裁断作業となります。ウェディングドレスやオートクチュールドレスなど生地素材を多く使うドレスはそれなりに下準備にも時間が掛かることになります。ですが大事な作業は後々重要な要件になりますので必要不可欠ですね。また生地のメーター数も10数メートルから多いもので一反を超えるものがあります。非常に地味な作業ではありますが、やはりきちんと工程を行うことでシルエットが綺麗に、ミリ単位の曲線を描くことが出来ますね。
表地と裏地、今回のドレスデザインに必要なオーガンジー生地など全て下処理を行い”その後で裁断”になります。
アトリエの裁断風景です。
メタモールフォーゼ ウェディング札幌
ご相談やご質問など、お気軽にお問合せ下さいませ。
〒006-0852
札幌市手稲区星置2条3丁目9-23
TEL:011-684-1411
FAX:011-555-1653
E-MAIL:dress-shop@metamorpose.com
Web Site:https://www.metamorpose.com/
メタモールフォーゼ PETIT 埼玉店|さいたま営業所
埼玉県さいたま市北区日進町1丁目405-5
完全予約制|E-MAIL:petit@metamorpose.com
Tel:048-783-5238
※東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県にお住いの
花嫁や花婿のために、”営業所”を設立致しました。
SNSにも記載しております。
FACE BOOK:https://www.facebook.com/MetamorposeWedding/
INSTAGRAM:https://www.instagram.com/metamorposewedding/
TWITTER:https://twitter.com/MetamorposeWedd
PINTEREST:https://www.pinterest.jp/metamorposewedd/
こちらもどうぞ宜しくお願い致します。