自分の魅力を知る事
クオリティの高い物というのは、それがあるから売れた、ではなく、単純に適切なファンに伝わったからやと思います。
クオリティ高いYouTube映像を公開していたら売れますか?そんなもん知りません。クオリティ高いに越した事はない、ですが、あんまりそんなに単純な話ではないと思う。
例えばクオリティの高い物が業界の目に留まつた!というのは、今や大きく停滞してしまっている音楽業界の一つの駒にする為の目に留まった、という事でもあると思います。
そこから何が起こるか?
「仕事をもらえる」だと思います。
そのあるはずの仕事は有事では大きく減少した。じゃあ唯一無二レベルになって仕事、依頼を自分に集中させるしかないと思います。
アーティスト自身が自分の魅力を知るというのはめっちゃ大事で。これを分かっていないと画一化された方法論を盲信してしまうだけやと思う。
ライブで言えば俺を適切に表現するのはハイクオリティな音声を伴った映像作品だけではなく、スマホで一発で撮影したような、音声はアンプが悲鳴あげてるようなスマホで簡単に撮影されたコンプレッションされたようや物でもあると思っています。
というか、それで伝わる。
証拠に数年前毎日のようにFBで公開してたスマホで一発撮りした映像で俺はファン層を拡大していった事です。
それが好きな人に届けばいいんです。 ハードロックなんか。
ハードロックなんか臨場感の塊なんですよ。
それが好きな人が応援してくれるだけで、そこから収益化に繋がり拡大していく、という事が重要で、停滞してしまっている世界に身を預ける事でもないし、好きな人達に囲まれ、そこから違う価値観で新しいスタンダードを構築していくべきなんです。方法論は其々違うレベルに来てしまってると思う。それがコロナで加速しただけ。
それは自分の魅力を知る事から始まる部分は大きくて、自分の音楽を好きになって自分で誉めて称えてやる事やし、そう思えるように努力する事やと思います。
やらないやつは100%無理。
official site
https://emeraldaisles1101.wixsite.com/mysite
On Line Store
https://msrmusic.thebase.in/
blog
http://blog.livedoor.jp/tetsuyamitani/
Youtube
https://www.youtube.com/user/emerald2040
note
https://note.com/tetsuyamitani
Sound Gallery
https://emeraldaisles1101.wixsite.com/sound