![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78246022/rectangle_large_type_2_5ff60125950872af3260cad61925a05b.jpeg?width=1200)
伝説の唐揚げワンマンザファイナル
何事も人間やはりやってみないとわからない、ということ。
先日は、伝説の唐揚げワンマン@田端PADMAへお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
黄金週間の最終日、お楽しみいただけたでしょうか?
伝説かどうかはさておいて、てつやの唐揚げ、我ながらかなり美味しく揚げられたと自負しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1652159176008-Ug9ctG8OLI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652159206092-9szuuDiESw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652159225173-0kEIQ56pld.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652159265432-tmb7pQiT3K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652159333326-P90oIZ56zt.jpg?width=1200)
この時点でけっこうやり切った感が。
いやいや、本番はこれからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652159957149-G9HGZtfVqk.jpg?width=1200)
セットリスト
くよくよするよな
夏のしわざ
大人になったら
サバイブレーション
ドレミ
蒼い希望
あこがれ
風は云う
赤い月
暗いベイビー
カミングホーム
それでも夢をみる
ライブハウス(花田えみちゃんとの共作)
ライブイズワンダフル
声
風向き
en1なんにもない日(秋葉くんとの共作)
ぼくらのサニー(サニペ時代の曲)
en2餅は餅屋
まさかのダブルアンコールまでいただいてしまい、全19曲唄い切りました。
なんていうか、あのアンコールの感覚は久しぶりで(ライブ自体が久しぶりだったけど)、ほんと嬉しかったなぁ。
あちらこちらで歌詞が飛ぶ失態を犯してしまいましたが(すみません💦)、久しぶりに高揚する感覚があって、LIVEの文字通り、あぁ生きてるなぁって感じた。
コロナ禍になって、時代も変わってきて、音楽というものの価値観はだいぶ下がってしまったように思うし(CDは売れず、サブスクでタダ同然で聴くものになったし、ギターソロは飛ばされるらしいし(笑))、生ライブというものからも客足はどんどん離れているのを感じるのは正直なところ。
今後どのように活動していけばいいか、絶賛試行錯誤中であるが、根本的には、やっぱり良い歌を作って、良い歌を唄うことになんら変わりはないし、逆にいえばそこだけをブレずにやっていきたいと思う。
そして、たまにはこうして唐揚げを揚げてみたりするのも、まぁおまけのお楽しみということでいいではないか(笑)
しかしながら、ライブの日に仕込みから調理して、唄うのはなかなかしんどかった!(笑)
山バルで山さんが最後の1、2曲しかセッションしないというのも納得がいった。
次回もし唐揚げをやるにしても、てつバル的な感じで私は唄わない日にやりたいと思う。
何はともあれ、あの日、PADMAの会場内の空気がすごく良くて、とてもこう、ポジティブな空気が流れていたように感じた。
たぶんここ最近の暗いニュースばっかり見ていたから、皆さんの笑顔に救われる感覚だったのかもしれないな。
すごく嬉しくて、ちょっとスキップ気味に軽い足取りで帰りましたとさ。
本当にどうもありがとうございました。
また元気にお会いできますように。
では。
いいなと思ったら応援しよう!
![高橋てつや](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9124772/profile_6dcf1c73ba339c2610a920f928f751fe.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)