見出し画像

【兼次ウィヌハー】


きょうはラジオ沖縄のニュース当番で、正午と午後3時のニュースを読みました。阪神淡路大震災から30年。思いをはせながら読みました。

正午のニュースの時はティーサージパラダイスが始まっているので、パーソナリティーの”ひーぷー”さんとおしゃべりができます。水の話になって、妻のSherryの故郷、今帰仁村の兼次の水の話をしました。

いまでも地区内に水道タンクが3つほどあって山からの湧き水を使えます。いまは飲料として適していないという注意書きがあります。

Sherryからは小さいころ水源の水が湧き出るところまで行って飲んだことがあって美味しかった。と聞いた話をしました。気になって調べると兼次ウィヌハーという名の場所のようです。

ラジオ沖縄で放送されていた「多良川うちなぁ湧き水紀行」でも紹介されたようで、調べてみようと思いました。写真は年末年始に兼次へ帰った時に寄った水道タンクです。(*'▽') 昭和8年に設置されたようです。

いいなと思ったら応援しよう!