
アジア歴史資料センターで公開されている湘南電鉄関連資料の目録
京浜急行電鉄(京急電鉄)の日ノ出町~黄金町~浦賀間と金沢八景~逗子・葉山間は、湘南電気鉄道(湘南電鉄)により建設された。そのほとんどが東京湾要塞地帯内に位置するため、鉄道敷設に関する申請や届出は鉄道省だけでなく海軍省(および横須賀鎮守府)や陸軍省に対しても行われた。
鉄道省が受理した書類は他事業者のものも含めて「鉄道省文書」として国立公文書館東京本館で閲覧することができる。しかしながら、添付の図面等は欠落していることが多く、詳細がわからないことが多い。
海軍省・陸軍省が受理した書類はその一部が防衛省防衛研究所にマイクロフィルム化されて残されており、国立公文書館アジア歴史資料センター(アジ歴)のWebサイトで公開されている。こちらは添付の図面も残っているものが多い。ただし、青焼き図面の細かな文字が潰れてしまったり、色付き箇所の判別が難しかったりと惜しい部分もある。
このアジア歴史資料センターで公開されている湘南電鉄に関する資料について、目録を作成した。件名の付け方に一貫性がなく毎回キーワード検索してあれでもないこれでもないと探すのが大変だったので自分用に作っていたリンク集を整形したものである。記載が漏れていたり間違っているものがあるかもしれないが、ご容赦いただきたい。
陸軍省大日記
永存書類乙集第3類第2冊 昭和2年
防衛省防衛研究所 > 陸軍省大日記 > 大日記乙輯
湘卯第52号 要塞地帯内電気鉄道敷設願
永存書類乙集第3類第2冊 昭和3年
防衛省防衛研究所 > 陸軍省大日記 > 大日記乙輯
永存書類乙集第3類第2冊 昭和5年
防衛省防衛研究所 > 陸軍省大日記 > 大日記乙輯
海軍省公文備考
公文備考 巻138 土木
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 大正 > 大正12年
大正12年10月12日 横鎮参謀長宛 湘南電気鉄道株式会社ノ件
公文備考 巻102 土木
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 大正 > 大正13年
大正14年11月20日 横須賀鎮守府参謀長発 三浦半島電気軌道計画ニ関スル件
大正14年9月11日 電気軌道敷設ニ付キ願書
横須賀電気軌道株式会社創立発起人
横須賀電気軌道株式会社 横須賀浦賀間線路敷設特許申請書
起業目論見書
線路予測図
公文備考 土木5 巻98
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和2年
横鎮第510号-3 軍港水道敷地ノ一部使用並函渠其の他設置の件
湘卯第22号 地方鉄道敷設ニ関シ水道踏切工事並占用願
田浦逗子附近地形図ほか
鎌倉支線3M15C16L軍港水道函渠設計図
大正15年7月変更願添付図
第6号ノ22 鎌倉支線3M15C16L軍港水道函渠設計図
第2号ノ4 横須賀浦賀経由三崎本線自8M30C至12M65C線路変更縦断面図
金沢八景駅附近〜逸見駅附近
大正15年7月変更願添付図
かなり不鮮明
三崎本線11M25C附近平面図
京急田浦〜安針塚間
第2号ノ5 六浦荘鎌倉間鎌倉支線自0M至3M50C線路変更縦断面図
金沢八景駅附近〜逗子駅附近
大正15年7月変更願添付図
第5号ノ35 田浦拱橋設計図
三崎本線11M24C23L田浦拱橋設計図
三崎本線11M24C23L田浦拱橋設計図
横鎮第1237号-2 軍港水道敷地ノ一部有料使用並架道橋設置の件
逸見第2架道橋設計書
湘土第23号 地方鉄道敷設ニ関シ水道横断工事施工並ニ占用願
逸見町附近地形図
改第2号ノ1 三崎本線自12M65C至16M18C線路縦断面図
逸見駅附近〜大津駅附近
三崎本線12M75C附近平面図
安針塚〜逸見間
海軍水道敷占用願添付実測図
三崎本線12M75C6L逸見第2架道橋設計図
公文備考 土木28 巻135の2
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和3年
東工卯第560号-3 横須賀線逗子駅ニ於ケル側線仮設工事施工ノ件
逗子駅省社線接続線路詳細平面図
湘卯第28号 昭和2年3月28日 要塞地帯内電気鉄道敷設願
図面は芸南電気軌道のもの
第1号 線路実測平面図
三崎・鎌倉方面を含む三浦半島一周各線の平面図
かなり不鮮明
電線路構造図(複線軌道ノ場合)
三崎本線自8M30C至12M65C線路平面図
金沢八景駅附近〜逸見駅附近
鎌倉支線自0M0C至3M50C線路平面図
金沢八景駅附近〜逗子駅附近
改第3号-1 建築定規図
大正15年7月変更願添付図
改第6号-1 三崎本線8M38C93L里道地下道設計図、三崎本線8M39C13L停車場地下道設計図
改第6号-2 三崎本線9M72C86L浦郷第1開渠設計図
大正15年7月変更願添付図
改第6号-3 三崎本線10M18C50L浦郷第2函渠設計図
大正15年7月変更願添付図
改第6号-4 三崎本線10M51C41L船越第1開渠設計図
大正15年7月変更願添付図
改第6号-5 三崎本線10M55C56L船越第2函渠設計図
大正15年7月変更願添付図
改第6号-6 三崎本線11M24C67L田浦第1函渠設計図
大正15年7月変更願添付図
改第6号-7 三崎本線11M60C47L田浦第2函渠設計図
大正15年7月変更願添付図
改第6号-8 三崎本線12M24C57L中ノ谷戸函渠設計図
大正15年7月変更願添付図
改第6号-9 鎌倉支線0M63C25L清水谷開渠設計図
大正15年7月変更願添付図
改第6号-10 鎌倉支線1M54C80L第1明ヶ谷函渠設計図
大正15年7月変更願添付図
改第6号-11 鎌倉支線1M66C55L第2明ヶ谷函渠設計図
大正15年7月変更願添付図
改第6号-12 鎌倉支線2M24C32L石ノ下函渠設計図
大正15年7月変更願添付図
改第6号-13 鎌倉支線3M15C16L軍港水道函渠設計図
大正15年7月変更願添付図
第4号-4 複線土工定規
大正15年7月変更願添付図
公文備考 土木29 建築 巻135の3
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和3年
昭和2年9月22日附申請東京湾要塞地帯内電気鉄道敷設に関する件(1)
三崎本線自4M30C至8M30C線路平面図
杉田駅附近〜金沢八景駅附近
第1号 線路実測平面図
三崎・鎌倉方面を含む三浦半島一周各線の平面図
かなり不鮮明
電線路構造図(複線軌道ノ場合)
杉田瀬戸間線路横断面図其1
杉田瀬戸間線路横断面図其2
杉田瀬戸間線路横断面図其3
昭和2年9月22日附申請東京湾要塞地帯内電気鉄道敷設に関する件(2)
杉田瀬戸間線路横断面図其4
杉田瀬戸間線路横断面図其5
改第3号-3 三崎本線5M70C55L前田川拱橋設計図
改第3号-1 三崎本線4M32C75L境川橋梁設計図
改第3号-2 三崎本線4M71C76L宮田橋梁設計図
改第3号-4 三崎本線6M69C89L谷津架道橋設計図
改第3号-5 三崎本線7M41C谷津川橋梁設計図
改第3号-6 三崎本線7M74C50L大川橋梁設計図
改第3号-7 三崎本線8M4C30L新田橋梁設計図
改第3号-8 三崎本線5M1C25L内山跨線道路橋設計図
改第3号-1 建築定規図
大正15年7月変更願添付図
第4号-4 複線土工定規
大正15年7月変更願添付図
昭和2年9月22日附申請東京湾要塞地帯内電気鉄道敷設に関する件(3)
改第4号-1 三崎本線4M63C25L杉田函渠設計図
改第4号-2 三崎本線5M29C20L青砥函渠設計図
改第4号-3 三崎本線5M59C夜満道路函渠設計図
改第4号-4 三崎本線6M13C5L富岡函渠設計図
改第4号-5 三崎本線6M45C30L柴函渠設計図
改第4号-6 三崎本線6M55C30L稲荷前函渠設計図
改第4号-7 三崎本線6M64C50L谷津函渠設計図
改第4号-8 三崎本線7M20C76L金沢函渠設計図
改第4号-9 三崎本線7M61C29L白井函渠設計図
改第4号-10 三崎本線8M10C80L泥亀開渠設計図
改第4号-11 三崎本線8M27C70L瀬戸函渠設計図
改第6号-1 青砥隧道設計図
改第6号-2 富岡隧道設計図其1
昭和2年9月22日附申請東京湾要塞地帯内電気鉄道敷設に関する件(4)
改第7号 金沢文庫停車場設計図
改第6号-3 富岡隧道設計図其2
三崎本線自4M30C至8M30C線路縦断面図
杉田駅附近〜金沢八景駅附近
公文備考 土木30 巻135の4
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和3年
鎌倉支線自0M0C至3M50C線路縦断面図
金沢八景駅附近〜逗子駅附近
三崎本線自8M30C至12M65C線路縦断面図
金沢八景駅附近〜逸見駅附近
六浦橋梁設計図の件 内川橋梁設計図の件 待従川橋梁設計図の件 本浦橋梁設計図の件
改第5号ノ1 三崎本線8M63C80L六浦橋梁設計図、三崎本線9M5C内川橋梁設計図、鎌倉支線0M24C75L待従川橋梁設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ2 三崎本線9M47C24L本浦橋梁設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ3 三崎本線10M66C64L船越架道橋設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ4 三崎本線10M69C14L船越拱橋設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ5 三崎本線11M24C23L田浦拱橋設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ6 三崎本線11M26C48L田浦跨線々路橋設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ7 三崎本線11M56C36L田浦架道橋設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ8 三崎本線11M67C57L田浦橋梁設計図其一
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ9 三崎本線11M67C57L田浦橋梁設計図其二
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ10 三崎本線12M29C86L長浦橋梁設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ11 三崎本線12M48C吉倉橋梁設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ12 鎌倉支線0M18C90L六浦架道橋設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ13 鎌倉支線0M22C76L六浦橋梁設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ14 鎌倉支線0M41C52L三艘川橋梁設計図、鎌倉支線0M52C90L堰橋梁設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ15 鎌倉支線1M75C50L舞台橋梁設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ16 鎌倉支線2M11C55L第一石ノ下橋梁設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ17 鎌倉支線2M20C第二石ノ下橋梁設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ18 鎌倉支線2M53C75L柳原橋梁設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ19 鎌倉支線2M70C山根架道橋設計図
大正15年7月変更願添付図
改第5号ノ20 鎌倉支線2M73C78L逗子跨線々路橋設計図
瀬戸逸見間線路横断面図其一
瀬戸逸見間線路横断面図其二
瀬戸逸見間線路横断面図其三
瀬戸逸見間線路横断面図其四
瀬戸逸見間線路横断面図其五
瀬戸逗子間線路横断面図其一
瀬戸逗子間線路横断面図其二
瀬戸逗子間線路横断面図其三
改第7号ノ1 船越第一隧道設計図
改第7号ノ2 船越第二隧道設計図其一
改第7号ノ3 船越第二隧道設計図其二
改第7号ノ4 田浦第一隧道設計図
改第7号ノ5 田浦第二隧道設計図
改第7号ノ6 長浦第一隧道設計図
改第7号ノ7 長浦第二隧道設計図其一
改第7号ノ8 長浦第二隧道設計図其二
改第7号ノ9 吉倉隧道設計図
改第7号ノ10 境山隧道設計図其一
改第7号ノ11 境山隧道設計図其二
改第7号ノ12 池子隧道設計図
第12号ノ21 金沢八景停車場設計図
大正15年7月変更願添付図
第12号ノ23 逗子停車場設計図
大正15年7月変更願添付図
第12号ノ22 船越停車場設計図
大正15年7月変更願添付図
公文備考 土木31 巻135の5
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和3年
湘卯第52号 要塞地帯内電気鉄道敷設願
湘卯第70号 要塞地帯内電気鉄道敷設願
第1号 線路実測平面図
三崎・鎌倉方面を含む三浦半島一周各線の平面図
かなり不鮮明
改第2号ノ2 三崎本線至0M0C至4M30C線路縦断面図
南太田駅附近〜杉田駅附近
かなり不鮮明
改第1号ノ2 三崎本線自0M0C至4M30C線路平面図
南太田駅附近〜杉田駅附近
改第2号ノ1 三崎本線自0M0C至4M30C線路縦断面図
南太田駅附近〜杉田駅附近
南太田杉田間線路横断面図其1
南太田杉田間線路横断面図其2
南太田杉田間線路横断面図其3
南太田杉田間線路横断面図其4
南太田杉田間線路横断面図其5
南太田杉田間線路横断面図其6
南太田杉田間線路横断面図其7
南太田杉田間線路横断面図其8
南太田杉田間線路横断面図其9
南太田杉田間線路横断面図其10
改第3号ノ1 建築定規図
大正15年7月変更願添付図
第4号ノ4 複線土工定規
大正15年7月変更願添付図
改第3号ノ1 三崎本線0M1C65L第13号計画道路架道橋設計図
改第3号ノ2 三崎本線0M7C35L南太田通り架道橋設計図
改第3号ノ3 三崎本線0M8C44L常照寺境内架道橋設計図
改第3号ノ4 三崎本線0M35C25L清水耕地架道橋設計図
改第3号ノ5 三崎本線0M37C88L程ヶ谷通路架道橋設計図
改第3号ノ6 三崎本線0M50C93L上耕地架道橋設計図
改第3号ノ7 三崎本線0M63C52L第8号計画道路架道橋設計図
改第3号ノ8 三崎本線0M70C69L四反田架道橋設計図
改第3号ノ9 三崎本線1M7C93L西光寺架道橋設計図
改第3号ノ10 三崎本線1M15C65L三縄田架道橋設計図
改第3号ノ11 三崎本線1M39C55L戸塚街道架道橋設計図
改第3号ノ12 三崎本線1M73C43L第1弘明寺架道橋設計図
改第3号ノ13 三崎本線1M79C32L第2弘明寺架道橋設計図
改第3号ノ14 三崎本線2M7C87L大岡川橋梁設計図
改第3号ノ15 三崎本線2M12C77L上大岡架道橋設計図
改第3号ノ16 三崎本線2M18C7L新関架道橋設計図
改第3号ノ17 三崎本線3M52C20L池ノ端架道橋設計図
改第3号ノ18 三崎本線3M65C30L森架道橋設計図
改第4号ノ1 三崎本線1M21C38L糸縄函渠設計図
改第4号ノ2 三崎本線1M38C35L永田函渠設計図
改第4号ノ3 三崎本線2M38C中久保函渠設計図
改第4号ノ4 三崎本線3M74C50L中原函渠設計図
三崎本線1M10C65L井土ヶ谷架道橋設計図
改第6号ノ1 南太田隧道設計図其1
改第6号ノ2 南太田隧道設計図其2
改第6号ノ3 糸縄隧道設計図
改第6号ノ4 弘明寺隧道設計図
改第6号ノ5 大岡隧道設計図
改第7号ノ1 南太田停車場設計図
改第7号ノ2 井土ヶ谷停車場設計図
改第7号ノ3 弘明寺停車場設計図
電線路構造図(複線軌道ノ場合)
改第7号ノ4 上大岡停車場設計図
公文備考 土木32止 巻135の6
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和3年
湘辰第10号 東京湾要塞地帯内電気鉄道敷設延期願
湘辰第39号 東京湾要塞地帯内電気鉄道敷設延期願
電線路構造図(複線軌道ノ場合)
第4号ノ4 複線土工定規
逸見大津間線路横断面図其1
逸見大津間線路横断面図其2
逸見大津間線路横断面図其3
逸見大津間線路横断面図其4
逸見大津間線路横断面図其5
逸見大津間線路横断面図其6
第1号 線路実測平面図
三崎・鎌倉方面を含む三浦半島一周各線の平面図
改第1号ノ2 三崎本線自12M65C至16M18C線路平面図
逸見駅附近〜大津駅附近
改第2号ノ1 三崎本線自12M65C至16M18C線路縦断面図
逸見駅附近〜大津駅附近
改第2号ノ2 三崎本線自12M65C至16M18C線路縦断面図
逸見駅附近〜大津駅附近
改第3号ノ1 建築定規図
改第3号ノ1 三崎本線12M73C75L逸見第1架道橋設計図
改第3号ノ2 三崎本線12M75C9L逸見第2架道橋設計図
改第3号ノ3 三崎本線12M77C26L逸見第3架道橋設計図
改第3号ノ4 三崎本線13M4C28L逸見第4架道橋設計図
改第3号ノ5 三崎本線13M48C35L汐留第1架道橋設計図
改第3号ノ6 三崎本線13M50C92L汐留拱橋設計図
改第3号ノ7 三崎本線13M53C11L汐留第2架道橋設計図
改第3号ノ8 三崎本線13M55C64L汐留第3架道橋設計図
改第3号ノ9 三崎本線14M4C82L平坂第1架道橋設計図
改第3号ノ10 三崎本線14M11C96L平坂第2架道橋設計図
改第3号ノ11 三崎本線14M74C47L山崎第1架道橋設計図
改第3号ノ12 三崎本線14M79C92L山崎第2架道橋設計図
改第3号ノ13 三崎本線15M19C3L山崎第3架道橋設計図
改第3号ノ14-1 三崎本線15M34C73L堀ノ内第1架道橋設計図其1
改第3号ノ14-2 三崎本線15M34C73L堀ノ内第1架道橋設計図其2
改第3号ノ15 三崎本線15M36C14L堀ノ内第2架道橋設計図
改第3号ノ16 三崎本線15M38C10L堀ノ内第3課道橋設計図
改第3号ノ17 三崎本線15M50C37L堀ノ内第4架道橋設計図
改第3号ノ18 三崎本線15M52C56L堀ノ内第5架道橋設計図
改第4号ノ1 三崎本線13M1C40L逸見第1里道地下道設計図
改第4号ノ2 三崎本線13M7C8L逸見第2里道地下道設計図、三崎本線13M7C20L逸見函渠設計図
改第4号ノ3 三崎本線13M34C63L汐入函渠設計図
改第4号ノ4 三崎本線13M49C50L汐留函渠設計図
改第4号ノ5 三崎本線14M13C15L平坂函渠設計図
改第4号ノ6 三崎本線14M51C17L田戸函渠設計図
改第4号ノ7 三崎本線14M70C7L山崎函渠設計図
改第4号ノ8 三崎本線15M69C33L大津函渠設計図
改第4号ノ9 三崎本線16M7C98L宿函渠設計図
改第6号ノ1 逸見第1隧道設計図
改第6号ノ2 逸見第2隧道設計図
改第6号ノ3 汐入第1隧道設計図其1
改第6号ノ4 汐入第1隧道設計図其2
改第6号ノ5 汐入第2隧道設計図
改第6号ノ6 汐留隧道設計図其1
改第6号ノ7 汐留隧道設計図其2
改第6号ノ8 平坂隧道設計図其1
改第6号ノ9 平坂隧道設計図其2
改第6号ノ10 平坂隧道設計図其3
改第7号ノ1 逸見停車場設計図
改第7号ノ2 横須賀北口停車場設計図
改第7号ノ3 横須賀市停車場設計図
改第7号ノ4 横須賀南口停車場設計図
改第7号ノ5 大津停車場設計図
公文備考 J 警戒計画 巻7止
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和4年
湘巳第40号 昭和4年4月1日 東京湾要塞地帯内電気鉄道敷設延期願
湘己第118号申請東京湾要塞地帯内電気鉄道敷設延期に関する件
湘巳第118号 昭和4年12月11日 東京湾要塞地帯内電気鉄道敷設延期願
省線三呉線の竣工届
公文備考 K 土木・建築 巻11
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和4年
湘巳第43号 昭和4年4月1日 土地無償使用継続願
公文備考 K 土木・建築 巻12
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和4年
地形図(手書きの略図)
軍需部第3区敷地ノ一部ヲ官舎敷地ニ用途変更位置図
湘第29号 昭和2年8月5日 土地交換願
湘土第29号-3 昭和3年2月1日 海軍用地交換願ノ件
地形図(手書きの略図)
長浦停車場計画略図
公文備考 K 土木・建築 巻18
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和4年
大津演芸館附近
公文備考 K巻9 土木建築 海軍大臣官房記録 昭和7
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和7年
官房第2268号 7.6.17 横鎮第53号の218の2軍港水道敷地内の一部有償継続使用の件
湘申第110号 昭和7年5月24日 軍港水道敷地ノ一部使用並函渠拱橋其他設置期間延期願
公文備考 K巻10 土木建築 昭和7
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和7年
官房第3283号 7.9.6 横鎮第53号の284の2海軍用地の一部有償継続使用の件
湘申第169号 昭和7年7月18日 軍港水道敷地ノ一部使用並架道橋設置期間延期願
公文備考 昭和12年 K 土地建築 巻6
防衛省防衛研究所 > 海軍省公文備考 > ⑩公文備考等 > 公文備考 > 昭和 > 昭和12年
官房第4638号 12.8.20 海軍用地の1部有償継続使用の件
昭和12年7月20日 軍港水道敷地ノ一部並函渠拱橋其他設置延期願
図面不明瞭
官房第4989号 12.9.18 海軍用地有償継続使用許可の件
昭和12年8月10日 軍港水道敷地ノ一部並函渠拱橋其他設置延期願
図面不明瞭
海軍一般史料
昭和5年 海軍公報 上巻
防衛省防衛研究所 > 海軍一般史料 > 0法令 > 海軍(二復)公報
昭和5年6月26日 海軍公報
湘南電気鉄道粁程並運賃表