![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51616613/rectangle_large_type_2_2aa4c9027fb89f81b77145339720b1da.jpg?width=1200)
押しボタン信号
初めてのまちを散歩していると、横断歩道に押しボタン信号があった。
「信号が青になってから渡りましょう」との表示がある。
僕は、ボタンを押した。
しばらくすると、赤色の信号が青に変わるはずだ。
と、思っていたが、ボタンを押したとたんに、信号が青に変わった。
「早っ!」
と思う間もなく、横断歩道の向こう側から、道をふさぐほどの人たちが渡ってきて、その人ごみに阻まれて、僕は渡ることができなかった。
もう一回ボタンを押しても、同じことだった。ボタンを押すたびに反対側から、あふれんばかりの人が湧き出てくるのだ。何回押しても、渡れない。
気が付くと、横断歩道のこちら側にたくさんの人が溜まっていた。みんな、この横断歩道を渡れずに、イライラしている。
もう一度ボタンを押すが、向こう側からの人ごみに押されて渡れない。
どうしたらいいんだろうか、、、
横断歩道の向こう側にも、このボタンがあるのだろうか???