見出し画像

ふるさと納税の返礼品で鉄家具がお選びいただけます!

こんにちは。
鉄家具と暮らすです。

今やっている方も多いであろうふるさと納税。
その返礼品に杉山製作所の鉄家具もお選びいただけます!

弊社がある岐阜県関市は、世界三大刃物産地の一つにも数えられるほど
伝統のある刃物の町です。

昔からものづくりがさかんであった関市の返礼品は約2200以上にものぼり、その中で弊社の製品も選ぶことができるので今回はその中の製品をいくつか
ご紹介したいと思います。

まずは、
ピアコートツリー】
木をモチーフにした、やわらかい曲線が特徴のコートハンガー。
玄関や部屋に置いてあるだけで優しい存在感があり、
コートや帽子ををかけても絵になるようなでデザインになっています。



【ひとふで傘かけ】

鉄を曲げてつなぐことでつくりだされた一筆書きの傘立て。
傘が落ちないように細い鉄を巻きつけた職人技のディティールがアクセントになっています。
見た目がシンプルで玄関回りもスッキリするのが特徴です。



【ウォールデコ】
壁面を自分らしく飾ることのできる「Wall Deco」。
鉄の持つ重たいというイメージを払拭し、素材を自由にしたいという想いから生まれ、鉄の質感にジオメトリックなデザインが加わって軽やかな鉄のインテリアになっています。
付属のマグネットで、ポストカードや写真をつけることができます。



【JOHN】
サイドボードやベンチになる、POCHI & JOHN。
こちらはPOCHIよりひと回り大きなJOHN。
クリエイティブユニットのTENTさんと杉山製作所で作りました。
天板が本体の半分サイズで空いている状態なので、玄関先で降ろしたリュックをサッと入れたり、背の高い植物を置くことができます。
鉄のフレームはしっかりとした作りで、腰かけることができ、
靴の脱ぎ履きの際にも役立ちます。

☟詳しい製作秘話はこちら☟



Hoopカウンターチェア
無垢の鉄を丁寧に曲げてつくる曲線から、柔らかな印象をもつHoopカウターチェア。
無垢鉄のしなやかさをいかして曲げた直線がない座面が最大の特徴です。
座る人、お店、住まう場所が「置くだけで楽しくにぎやかになってほしい」
という思いがHoopのユニークな形状につながっています。



【Hoopラウンジチェア】
椅子の上で脚を組んだり、胡坐をかいたり、横にずれてみたり。
Hoopラウンジチェアは180°に大きく弧を描くフレーム、大きな座面、動かせる背クッションで様々な姿勢を受け止めてくれます。
包み込まれるようなフレームとクッションでゆったりと好きな姿勢で過ごしていただけます。
クッションは置き式で簡単に取り外せ、移動が簡単。
お天気の良いときはウッドデッキなど屋外に持ち出して心地よく過ごせそうです。



この他にもこだわりの詰まった製品がたくさん選べます。
でぜひチェックしてみてくださいね!
☟☟☟

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%9D%89%E5%B1%B1%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80/?sid=322267




自社工場の中で、職人がひとつひとつ愛情を込めて丁寧に作っている鉄家具たち。
私たちは自分たちが本当に良いと思えるもの、自信を持っておすすめできるものを作りたいと思っています。
そして、そのものを使ってもらう人の暮らしが少しでも豊かになるよう願っています。

鉄家具が、皆様の生活に素敵な風景をお届けできますように。



いいなと思ったら応援しよう!