![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136979173/rectangle_large_type_2_856505bcfb0cd13264214a7ee4eb7c41.png?width=1200)
Photo by
ekakinonakagawa
【手放し方】羽毛布団は、リサイクルできるかも
浦安在住の片づけのプロ、テツコです。
昨日は毛布・シーツの手放し方について書きました。
じゃあ、布団は??こちらに詳しく書いてあります。
この記事でも紹介されているGreen Down ProjectのHPの「回収」タブから、お近くの回収場所が検索できます。
***ここからは、浦安市民向けの情報です***浦安市では、下記の3つが回収場所になるようです(⚠️持込方法など詳細は直接問い合わせる必要があります)
・千葉県浦安市 B:MING LIFESTORE by BEAMS イクスピアリ
・千葉県浦安市 車いすスポーツクラブ ウラテク 浦安ロボケアセンター内
・千葉県浦安市 車いすスポーツクラブ 「ウラテク」Studio TRUNK
また、浦安市のHPには羽毛ふとんのリサイクルについて記載があります。
ごみの減量化・リサイクルの推進のため、クリーンセンターに粗大ごみとして直接持ち込まれた羽毛ふとんの一部をリサイクルしています。
回収した羽毛ふとんは、再生事業者が中から羽毛を抜き取り、洗浄して再びダウンジャケットなどの羽毛製品になります。
【リサイクルしているもの】
・ダウンの割合が50%以上
・多少の汚れ・破れは問題ありません
・濡れていないもの
羽毛に限り、綿・羊毛は対象外なので、布団本体についている品質表示タグを確認してくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1712845950034-2fieMdZOZA.jpg?width=1200)
我が家のは22年物
厚手と薄手の2枚を合わせるタイプ
厚手は年1回、薄手は年2回、
コインランドリーで洗って乾燥します
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!