
アラジンとGame of Thronesとか
ディズニー映画などほぼ触れたことのない僕が、出来心でアラジンをみてきた。
女性が美しいだけのトロフィーを拒みリーダーを目指すというメッセージや、魔法で人を操るのではなく人の心にうったえるヒューマニズムという今風な改編がある他は、細部までアニメに忠実らしい。
Game of Thrones を通してみた後なので、権力闘争シーンに生々しさというかエグさが全然ものたりない、そこは皮剥いで犬に喰わせるとかの展開じゃね?とか思ってしまった僕はかなり反省しないといけないかもしれない。
あと魔法の絨毯に乗って瀑布とかみてないて、スラムじゃなくても市井や農村地などなどをみたら、じゃないとパートで月収25万って言っちゃうぞ、A Whole New World は涙の谷かもよ、とかも思ったので、そこも反省しないといけないかもしれない。
心の荒みをケアして、素直なエンタメとメッセージを甘受しないと、、と省みた帰り道。
そういえば人道的な価値観を持つ知人たちは Game of Thrones をどうみたんだろう。僕はすごく楽しんでみちゃったんだけどな、、、。