![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171306256/rectangle_large_type_2_036e263330dc26736f04464266af4294.jpeg?width=1200)
JRクイズ 2
JRでは、運転台がある車両を「ク」と言います。
モーター車は「モ」、何もない車両は「サ」
と言います。「ハ」は普通車のことです。
「クモハ」 は何のことでしょう。
答え
運転台付き、モーター車、普通車のことです。
この中で、引退しているのはどれでしょう。
(2025年3月からは2つ)
![](https://assets.st-note.com/img/1737629235-XPDOxRbEW2KV3f0SozeQpLkB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737629276-Igoz6Jvdcy43GTLSaNrZ0uRV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737629306-NsXotnMwzVakeyqRQrIHm3Z2.jpg?width=1200)
答え
185系(E217系)
お知らせ
![](https://assets.st-note.com/img/1737629507-dnrHc9wyKjORmbEYzTafLg6h.jpg?width=1200)
改造プラレールの作り方をコメントで
教えてください。
JRでは、運転台がある車両を「ク」と言います。
モーター車は「モ」、何もない車両は「サ」
と言います。「ハ」は普通車のことです。
「クモハ」 は何のことでしょう。
答え
運転台付き、モーター車、普通車のことです。
この中で、引退しているのはどれでしょう。
(2025年3月からは2つ)
答え
185系(E217系)
お知らせ
改造プラレールの作り方をコメントで
教えてください。