100歳から学ぶ子育て論。
どうも^^わたてつです。
理学療法士として訪問リハビリにも従事しています^^(自費訪問リハビリ:re:Life 郡山)そのご利用者様の中に、100歳を迎えられる方がいらっしゃいます。
まだまだお元気で聡明で、時たまちょっと物忘れもあるけれど、本当に可愛らしい女性です。毎回のリハビリの時には、身体の運動よりも頭?口?の運動のほうが多くなっちゃっています😂(笑)
話し上手に、聞き上手ってことにしておいていただけると幸いです。
現役時代の時には、学校の先生をされていたということもあり、子どもさんたちに対する思いが熱いのです🔥教育の話になると、前のめりになります💪
そして、いつだか、ポロッとこんな一言を。
「子どもはね、6つ褒めて、4つ諭すの」
「人前で恥かかせちゃダメよ」
「子どもだってプライドしっかりあるんだから」
とどういった経緯での話だったかは覚えていませんが、上記のような言葉をもらいました。
「子どもを叱るときには、まずね聴いてあげるの。」
「なんで怒られてるか、分かる?」
って。
そうすると、大抵は自分が悪いことしたっていうのは自覚があるんだから、それを自分で気付かせてあげるようにすればいいのよ。というお話でした。
もうホント、ごもっともでございます!!!
という気持ちでいっぱいです。
むやみやたらに大きな声出したり、罰を与えたり、批判したりする必要は無いんだと思います。
ただ、本当に危ない事、命に関わること、してはいけないことをした時には、関わり方も変える必要もあるかと思います。
子どもの可能性を潰さない関わりを、大人がしてあげたいですよね。
今日、ふとそんな事を思い出したのでnoteに綴ってみました^^
子育てに奮闘している世の中の皆さまの力になれば幸いです。本当に毎日楽しくもあり、大変な日々を送られているかと思います^^頑張っていきましょう💪✨
それでは、最後までご覧頂きありがとうございました!