人生を豊かにする法則
てつ(@tetsu_717)です。
今回はnote最大級(予定)サークル「noteの本屋さん」のオーナーである
あつろうさんの記事を紹介します。
あなたは「私は幸せだ!」と胸を張って言えますか?
幸せな人は、人生が豊かな人です。
豊かな人は、日々の生活にたくさんの楽しさを感じて、幸福感を覚えながら過ごしています。
朝起きて、「今日もいい日だなあ」とワクワクし、目が覚めたことに感謝する。
ゆっくりと1日の準備をしながら、「あれがしたいな、これがしたいな」と関心に溢れ、今日という日に希望を持つ。
豊かな人間関係の中で仕事やプライベートを楽しみ、好きな人たちに囲まれている自分を誇りに思う。
愛する人たちと交流できたことに感謝をし、これから実現する理想の未来にワクワクしながら眠りにつく。
そんな生活が、人生が豊かな人の日常です。
「豊かさ」というキーワードに対し、「noteの本屋さん」オーナー・あつろうさんはこう教えてくれます。
人生を豊かにする原則は「人・本・旅」、条件は「価値観」。
では、なぜ「価値観」が豊かになるための”条件”となるのか。
その理由は、人間の苦しみの原因にあります。
本記事では、まず「noteの本屋さん」オーナー・あつろうさんの記事を要約し、さらに深掘りするため様々な角度から「豊かさの本質」について迫っていきます。
苦しみの原因は「差」
人の悩みは、おおよそ人間関係の悩みです。
人に勝てば、優越感にひたり、人に負ければ、劣等感に苛まれる。
優越感はいずれ劣等感に変わることになり、劣等感を軸にした努力はそれ自体が不幸の始まりです。
他者との比較、それによって生まれる「差」が悩みの原因になるということですね。
他者という自分ではどうしようもない尺度に振り回され、自分で自分を攻撃してしまう。
この自傷行為こそが、人生の豊かさを遠ざける要因となっています。
価値観が人生を豊かにする
他者との比較、それによって生まれる「差」によって苦しんでいた人が、自分自身のバリューを大切にするようになる。
自分という内側の価値を大切にするツールが「価値観」です。
「私はこう考える」という価値観によって、他者との比較から抜け出し、人生の豊かさを取り戻すことができます。
「人・本・旅」が価値観を育てる
他者との比較から生まれる「差」が、人生の豊かさを遠ざける、「私はこう考える」という「価値観」が、あなたの人生を豊かにする。
その価値観を育てる方法が「人・本・旅」である、と「noteの本屋さん」オーナー・あつろうさんは語ってくれます。
「人・本・旅」がなぜ価値観を増やしてくれるのか、詳しくはあつろうさんの記事を読んでみてください。
ここから私の簡単な深掘りに移ります。
差が苦しみ
差を無くす
差を楽しむ
価値観を育てる
今回の内容をシンプルにまとめると、
豊かになるためには人と比べない、差をつけない
↓
人と比較しないためには価値観を育てる
↓
価値観を育てる方法は
「人・本・旅」「理想・歴史・生産」
価値観を育てる方法をもっと簡単に言うと、好きなこと、楽しいこと、やりたいことをすることです。
好きなことを楽しんでやり切る、これ以上に自分の価値観を育てて、自分自身を大切にする行いはありません。
少し前までの時代は、“正しさ”が重要でした。
しかし、時代は完全に移り変わり、今は“楽しさ”が大切です。
正しいことばっかり言ってるやつって嫌われます。
そんな時代は終わったからです。人類が正しさをある程度、理解して成長したからこそ、楽しさの時代に突入しています。
楽しさが豊かさです。
幸せな人生を送るため、今回の記事を読み直して、ぜひ参考にしてください。
読書サークルのご紹介
今回ご紹介したあつろうさんは、note最大級(予定)サークル「noteの本屋さん」のオーナーです。
「noteの本屋さん」は、
・読書の素晴らしさを普及する
・企画を通して読書習慣化をサポートする
・noteで一番多くの知識を集結させる
本好きなあなたのためのサークルです。
始まったばかりのサークルなので、新鮮さがあって「今年は本をいっぱい読むぞ」という気持ちにさせてくれます。
もちろん私も参加していますので、ぜひサークル内で楽しく交流しましょう。
詳しい内容はこちらから
それでは、本日もお読みいただきましてありがとうございました。
あなたの読書人生が豊かになりますように。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?