![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107335657/rectangle_large_type_2_235c77c93fb3b9268e849e7be01d9e94.png?width=1200)
大塚哲宏プロフィール
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107400581/picture_pc_5157062c9f9e2a7f0f6d7d88a3b231f6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112261380/picture_pc_581a6f83ccdb6e00ab485a9b37e5ac6c.png?width=1200)
大塚哲宏 おおつかてつひろ
茨城県生まれ東京出身/ドイツ在住経験 1978年5月26日生
164cm 58kg
B91 W79 H90 足25.5cm
【趣味】サックス演奏、絵を描く、ジャズピアノや作曲を練習中
【特技】デタラメな外国語、息継ぎせず口笛を吹き続ける、小鳥の鳴き真似、
いきものがかり吉岡聖恵さんに「声が良いですね」と褒められた
【芸歴】
・T V:Eテレ バリバラ「ふつうアップデート俳優編」神戸塾メンバー
出演ドラマ:(同番組内ドラマ 脚本・演出:佐藤慎哉氏)「拾った指輪」「卒業公演」
・舞台:AIZE プロデュース「happy ice cream」
◼️出演番組映像
放送された映像 ドラマ出演(動画の20分10秒辺りから)
https://youtu.be/b86k6XgkfB0
https://youtu.be/b7ZWEhUDVpg
◼️個人のYouTube
https://youtube.com/@-tetsvoice-9682
◾️自己PR
正義漢・悪役・大泣き・情けない・滑稽・大げさ・変人、どんな役でもやろうと意気込んでいます。鴻上尚史氏からは「面白い、笑わせてもらった」と評価を頂きました。物怖じしない性格なので演技の事なら遠慮無く何でもどんどん言って下さい。様々な人物を演じ表現し続けることで自分のような障害やマイノリティがいる事を広く知ってもらいたいという望みもあります。
「自然で活き活きとして魅力ある演技」を目指して、10年近くワークショップなどでスタニスラフスキーシステムやメソッド演技などの演技を学んで参りました。
野尻克己監督「鈴木家の嘘」の台本を使ったワークショップでは自死した兄に向けて書いた手紙を読むシーンを演じ『シンプルな演技であり声で感情を伝える力がある、もっと長く演じてくれても良かった』との評価を頂きました。
また小俣絵梨プロデューサーワークショップでは『喜びや楽しさをオーバーに表現する演技は面白く強味と言っていい』と言っていただけました。
声を使って表現することも得意とし、低い声・子供の声・人間以外のキャラクターなども演じます。
どのような役/演技でもチャレンジしたいと思っていますのでよろしくお願い致します。
【お願い】
■より活き活きと演じられる役作りの為、本番前に役の心情やキャラクターを準備する時間を設けています。役や気持ちの切り替えに人より時間がかかる為、設定や指示がありましたら前もって伝えて頂けるとスムーズに演じられます。
■私は障害を持っています
【高次脳機能障害・発達障害】集中力が乱れ易く文書の読込や記憶に時間がかかる為、台本を他の人よりも早めに(1週間程早く)頂けるとありがたいです。テキスト読上げ機能も弊用して読み、また縦書きの文章を目で追いづらい障害があり横書きに直す必要がある為、 Word形式のファイルで頂けると助かります。(縦書きPDF形式の台本は読上げが出来ない為)複数人での打合せ、話合いなど発言が飛交う場で理解が追い付かない場合があります。話の結論を都度確認させて頂く場合がありますので宜しくお願い致します。
【突発性難聴】 マイク(スマホに装着し補聴器と連携)を手に持って会話する場合があります。
■イベント
「楽にラフに love に」主催
「みんなでらくがき会」主催
他、絵画でグループ展に出展など
◼️プロダクション
無所属
※ 預かり所属:WAC
◼️NHK Eテレ バリバラ「神戸塾」でのプロフィール画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94019561/picture_pc_793d8a1e72ef300cd883b58b3192e1fa.png?width=1200)