![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54877678/rectangle_large_type_2_0bdb54cd5ca54ab140fa972c8332c164.jpg?width=1200)
たべる こほくのこくもつ
以前にご案内した、テトラの新商品発売に向けての続編(?)です。
新商品のリリースは7月18日(日)。あと1か月!早い!!!
この日はテトラよりほど近くの湖北の暮らしの案内所どんどんさんのレンタルスペースをお借りしてイベントをします!
ジャーン!
ちらしができました!もう一か月前ということで、いろんなことが急ピッチです(焦)
全粒粉や大豆を扱うのですが、商品名はずばり【こほくのこくもつ】としました。ここ、滋賀県長浜市は琵琶湖の北に位置し、県内では湖北(こほく)と呼ばれています。そこで採れた小麦や大豆で、こほくのこくもつ。
そしてイベントはこほくのこくもつに纏わるものなので、
【たべる こほくのこくもつ】
【たべる こほくのこくもつ】の内容とは???
1.新商品【こほくのこくもつ】のお披露目、リリース!
2. 生産農家、柴田さんの小麦のお話会&小麦の製粉デモンストレーション
3.こほくのこくもつを使った、スパイスカレーのランチ
4.こほくのこくもつを使ったお菓子のテイクアウト、レシピ付き
こんなラインナップの一日。ひとつづつご説明していきます。
1.新商品【こほくのこくもつ】のお披露目、リリース!
イベント当日に間に合うように絶賛準備中の【こほくのこくもつ】
長浜のオーガニック農家、SHIBATA GROUND MUSICさんが丹精込めて作られた、全粒粉2種類と大豆をリターナブル瓶で販売します。
地産地消でオーガニック。
また、ゼロウェイスト(ゴミゼロ)に、生産者、消費者、小売店、みんなで取り組むという新感覚の商品です。
2. 生産農家、柴田さんの小麦のお話会&小麦の製粉デモンストレーション
当日11:00~、14:00~(いずれも30分程度)の2回、SHIBATA GROUND MUSICの柴田さんが小麦のお話をしてくださいます。
なかなか普段農家さんから直接想いを聞けることは少ないかと思いますので貴重な機会です。
また、小麦が全粒粉になる、製粉のデモンストレーションもあります。
3.こほくのこくもつを使った、スパイスカレーのランチ
(写真はイメージで実際のものとは異なります)
テトラの裏方シェフが作る本格派スパイスカレーをご用意!
ポークビンダルという豚肉の甘辛いスパイスカレー。またこどもカレー(バターチキンカレー)もありますので親子連れでもぜひどうぞ。
旨味たっぷりのカレーには【こほくのこくもつ(全粒粉)】を使用したチャパティが付きます。
そしてご飯はSHIBATA GROUND MUSICさんのありがとう米を使用。
テトラでの【こほくのこくもつ】のラインナップには今回お米は入っていませんが、当日は特別にお米の販売もありますので、ぜひそちらも!
15食限定、ご予約優先となっていますので、食べたてみたい!という方はご予約がおすすめです。
スパイスカレーランチ 1000円 / こどもカレー 400円
ご予約はテトラまで。
4.こほくのこくもつを使ったお菓子のテイクアウト、レシピ付き
(写真はイメージで実際のものとは異なります)
14周年のおかしを作ってもらったことでも記憶に新しい、バンザイ食堂さんに今回のおかしも依頼しています。
【こほくのこくもつ】を使ったおいしいお菓子を数種類。全粒粉は使いにくい?というイメージを払拭してもらえるようなお菓子をご期待ください。
そして今回実際にご自宅でも作っていただけるようにレシピも公開!
お求めの際は出来るだけタッパーや袋、かごなどの容器をご持参ください。
****
こんな感じで盛りだくさんの一日となる予定です。7/18(日)はどんどんさんでお会いいたしましょう!
是非スケジュールに入れておいてくださいねー!