見出し画像

最近の子どもたち

↑こちらの記事より

・個性化段階(約20%の人)
・スピリチュアル段階(約2〜3%の人)
 

最近の子供たちにはこの段階の子が増えている気がするんですよね。

近い将来、この割合もどんどん変わっていく(増えていく)んだろうな。

私が接した子には、不登校の子も多かったです。

親は色々と心配だとは思うけど、「学校に行かない」という選択を自分でできたことはすごいことだと思う。

その年齢で、自分の人生を自分で選べたんだね。


私は、我慢し続けて皆勤賞まで取っちゃったタイプですが、高校生でうつになりましたからね😅

その我慢強さも大したもんだけど!(褒)

でも、我慢してあまりいいことはないかなー。

今はもうその強さはないから、これからはちゃんと適地を選ぶわ。


記事はここまでですが、「役に立ったよ!」「Thank you♡」のお気持ちは以下をクリックしていただくと支援となり、活動を続けていくモチベーションになります。
いつもありがとうございます。
 
通常のサポート機能はnote会員じゃないとできなかったり、支払方法が限られていたりするので、このような形式にしてみました。
(本当の有料記事にはタイトルに★をつけていますので、見分ける際の目印にしてください)
 
今後ともよろしくお願いいたします。


ここから先は

17字

¥ 150

サポートありがとうございます。 ゆっくり美味しいものでもいただきます✨