見出し画像

西洋占星術での「日食・月食」とは?




日食/月食とは、具体的にどんな状態かというと

◆日食

太陽・月・地球がこのように一直線に並ぶ↓

地球から見ると、太陽が月によって隠されます。

もう少し詳しくいうと、

皆既日食・金環日食は
太陽と月が合(0度 コンジャンクション)かつドラゴンに重なる時に起こる。
金環日食は月がリリスに近い時に起こる。

部分日食は
太陽と月がドラゴンから少しずれたところで合となる。


月が他の天体を飲み込むということは、
潜在意識(月)の変容を促す作用もあります。
体にも影響が出やすいでしょう。

〈ネイタルにおける日食星座〉
宇宙から授かったギフトであり、そのサインのことを世界に広げてね、という宇宙との契約。


◆月食

太陽・月・地球がこのように一直線に並ぶ↓

月が地球の影に入って、暗くなる。

もう少し詳しくいうと、

皆既月食は
太陽と月が衝(180度 オポジション)かつドラゴンに重なる時。

部分月食は
太陽と月がドラゴンから少しずれたところで衝(180度 オポジション)となる時に起こる。

半影月食は
部分月食よりもさらにずれたところで衝(180度 オポジション)となる時に起こる。

〈ネイタルにおける月食星座〉
魂が今世で取り組みたいと思っている課題。



ドラゴンとは、ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルと呼ばれるノード軸のことです。
日食・月食は、ドラゴンと関連があるものなのです。
そう聞くと「影響力強そ~」って感じがしてきますよね!

日食・月食を伴う満月や新月の影響力は強く、およそ半年ほど続く(日食はもっと長いとも言われる)とされています。
目に見えない世界の扉が開くタイミングとも。

日本で食を観測できるかはまた別の話となります。


◆日食・月食をネイタルチャートに表示する方法

(Astro.comの場合)↓

「一般的な要素」から以下を選択↓


ネイタルにおける日食・月食の意味は
こちらの二冊がおすすめです。

「月の占星術技法大全」神谷充彦 著
「スピリチュアル占星術」ジャン・スピラー/カレン・マッコイ 著(こちらのほうが記述は多め)




占星術イラスト(商用利用可)を書いています↓


記事はここまでですが、「役に立ったよ!」「Thank you♡」のお気持ちは以下をクリックしていただくと支援となり、活動を続けていくモチベーションになります。
いつもありがとうございます。
 
通常のサポート機能はnote会員じゃないとできなかったり、支払方法が限られていたりするので、このような形式にしてみました。
(本当の有料記事にはタイトルに★をつけていますので、見分ける際の目印にしてください)
 
今後ともよろしくお願いいたします。


ここから先は

19字

¥ 150

サポートありがとうございます。 ゆっくり美味しいものでもいただきます✨