![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116601214/rectangle_large_type_2_5966acb2c3b054e03872ea8388a9c2f1.png?width=1200)
私の星の読み方
私の星の読み方について。
プロフィールでもちらっと触れているのですが、noteで発信している情報はリーディング能力を使っていることが多いです。
自分に直接やってきたメッセージを書くこともあるし、カードを使ってリーディングすることもあります。
以前はもっと論理的にホロスコープをがっつり解析して説明していた時期もあったんですよ。
論理的な基礎知識はあったほうがいいと思いますですが、今は感覚も大切にしたいのです。
(個人鑑定だと、50:50くらいのバランスで見ているかな)
最近はあまり論理的にやりすぎると頭が疲れちゃうんです。。(得意なだけに頭がフル回転しすぎる→眠れない)
あと、見るのも書くのも「長文」が苦手になってしまって。
情報過多な時代だし、サクッとゆるく読める文章が好きになってきています。(とか言いつつ今回は長いですよね。ごめんね。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115514689/picture_pc_58587a4b57e38926697aac017ffc7ebf.png?width=1200)
先日の魚座満月では
カードリーディングしたところ、「冥王星」「3ハウス」が重要だと出たのでそこをメインにお伝えしました。
ある意味自分の感覚を信じている私は「そうなんだ〜」ってリーディング結果をただ素直に受け止めてましたが、あとで考えるとチャートルーラーが冥王星3ハウスでした。
チャートルーラーは結構大切な意味を持ちますからね。だからリーディングでそれが出たのか!と
恥ずかしながら後で気づいた次第です 笑
(誰かに怒られそうだわ🫣)
こんな星読み師もいるよー、というお話でした!
いいなと思ったら応援しよう!
![te to tuti かなこ | 星読みクリエイター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153941040/profile_74285252687732e23c386e06de9b8050.png?width=600&crop=1:1,smart)