もうすぐ2年生
きんのたねの子どもたちも間もなく2年生です
いろんなじかんを過ごしてきたなと感慨深い思いです
クレヨン画や水彩画、こくごやさんすうの学びをとおして たくさんいろを味わってきました
3月のさいごのレッスンの日はうららかな春の気配がいっぱい
線描のあとに、パステルのあたたかい赤とひかりの黄色をそれぞれ好きな色合いを選んで、春の色で線描画を彩りました
初夏のころだったか、やはりパステルで青々とした森のいろを作ったときのことも、とってもよく覚えてくれていました
水彩画では 黄色ちゃんと赤さんと青さんのおはなしをしてから、いろをひろげていきます
おなじいろを手渡していても 表現はみごとに違うふたり
かんじるままに お空のいろのお庭があらわれました
それぞれの 今日のいろが輝いています
月遅れのひな祭りまえに、手しごとも少し
一体づつ、おひなさまをつくりました
「この世界のうつくしいもの、とうといものはみんな 10人のこびとさんのつくったもの」
はじまりで唱えた詩の一部です
10人のこびとさんは、こどもたちの10の指
まほうの手と手は よく働きました