見出し画像

コンビニのお手洗いを借りる一連の行動でその人の人間性がわかる。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
22歳・大学生の織田 鱈央です🙋

今日は、『コンビニのお手洗いを借りる一連の行動でその人の人間性がわかる』について書いていきたいと思います。

さっそくですが、あなたはコンビニのお手洗いを使うときにどのように行動しているでしょうか。
振り返ってみてからこの先を読んでもらいたいと思います。

結論から申し上げると着目点は4つあります。

①店員さんに声をかけてからお手洗いを使うか
(謙虚な姿勢、コミュニケーション力)

②お手洗いを使った後、手を洗いハンカチで吹いているか
(衛生観、ハンカチを持ち歩く習慣)

③お手洗いを使わせてもらったお礼に何か買うか
(感謝の気持ちを行動にうつす力)

④お礼に買う商品でその人の好み、思考がわかる
(好きな飲み物、食べ物。添加物が入っていない羊羹を選ぶのか、体に害の多い揚げ物を選ぶのか、食事観)

以上、この4点をみることで相手の人となりがだいぶとわかるのではないかと思いました。

個人的な意見ではありますが、こういった些細なところに気を配れる心の余裕であったり、感謝、謙虚なところがある方に魅力を感じます。

外見や服装ももちろん大切ではありますが
そういった心、内面的な部分にも魅力を感じる方と今後もたくさん関わっていきたいなと思っています。

ぜひ、あなた自身やあなたのパートナー、友人など、コンビニのお手洗いを借りる時、どう行動するか見たり想像したりしても面白いのではないでしょうか。

ここまで読んでくださってありがとうございます。
あなたの1日も充実した気持ちの良いひとときとなりますように。
それではまた今度^^

いいなと思ったら応援しよう!