
三日坊主の抜け出し方
今日は11月1日、今年も残すところあと2ヶ月!
毎年、1年経つのは早いと思っていますが、やっぱり今年もあっという間です。
「今年はこれをやろう」と決めていたのにまだできていないこと、ありませんか?
僕はいくつもありますが、とくに音声配信はスタートしたい!
実は、新しいことを始めるのに「月始め」というのは絶好のチャンスなんです。
ということで今回は、「今日から新しいことを始めると、うまくいく可能性が高いよ」という話です。
三日坊主に悩んでいる人はとくに参考になるんじゃないかと思います。
▼月頭だと続きやすい!
以前、こんな記事を書きました。
【GW明けの週初めは、新しいことを始める最高の日】
記事の中身を簡単に書くと、
【好きなことであろうとも続けることは難しくて、何度も挫折をすると「自分は続けられない」と思い込んでしまう。
その解決策は、新たな自分を作り上げて、思い込みを解くこと。具体的には、週の初めや月の頭、新年など、新鮮な気分になれる日に新しいことを始めるのがいいよ】
となります。
ようするに、今日のような月頭に始めると、これまでの「続けられない自分」から抜け出せるということ。
ということで、音声配信を始めるために、まずはこれからやるべきことを書き出してみます。
▼音声配信について決めてみた
・配信プラットフォームは?
これで悩むと結局いつまでたっても始められないので、もう決めてしまいます。
Radiotalkに決めました。
以前ちょっとだけ使っていたというのもありますが、このユーチューブ動画を見て、Radiotalk株式会社のCEO・井上佳央里さんがおもしろかったというのが大きな理由です。
・目的は?
二百度の認知度を上げて、プロモーションにつなげることが、音声配信を始める最大の目的です。
なので、二百度やアイドルとまったく関係ないことはおそらく話さないかなと。
・内容は?
基本的にはnoteに書くことと同じです。
というか、ゆくゆくは音声配信をメインにして、そこで話したことをnoteにも書く形にするつもりです。
ライブ配信はまだ考えてなく、収録したものをアップする形式でいきます。台本なしで喋れる自信ないし。
・発信頻度は?
土日祝は基本的には発信せず、しばらくは平日のみかなと。
収録ですし、アップする時間も毎回バラバラよりも同じが良いと思うので、ひとまずは平日の18時にアップすることに決めました。
・スタート日は?
今日はここまで決められたので良しとします!
明日は私用で仕事ができず、3連休が入って来るので、週明けの11月6日からに決めました。
▼お知らせ
という感じで、音声配信スタートに向けて一気に進められました。
やっぱり月頭は新しいことを始めるのに最適なのでオススメです!
最後に、僕がプロデューサーをしている新人アイドルグループ・二百度のX(旧ツイッター)アカウントのお知らせです。
ぜひフォローして、応援してください!
最後までお読みいただきありがとうございました!