逃げ出すわけじゃない
最後までやり遂げることって、すごく大切なことだと思っていた。だから入社した会社で、働き続けてきた。
辞めるのは逃げ出すことのように思っていた。
ただ、そうじゃない気がしてきた。
サラリーマンとして、上を目指しても限界が見えたんだろ?自分より能力があったり、運が良かったりする奴がいると、気付いたんだろ?
だから嫌になったんだろ?って、自分で思っていた。
でも、それも違う気がしてきた。
上に立つ人になりたいと思わなくなった。そんなタイプじゃないって思えてきた。
少なくとも今の職場で、会社で、上りたいと思わなくなった。上って数百万、多ければ数千万、年収は増えるかもしれない。
でも、誰が喜んでくれるのか?
親父やお袋に嫌われないように、いい子になろうとした幼年期。賢くなって同級生に勝ちたいという気持ちが、いつの間にか加わっていた。そして、進学する度に親に喜ばれた
仕事を始めてから、上司や同僚に喜んでもらったこともある。でも、今、それも見えない。
自分のために仕事してる?
誰のために働いてる?
誰かのために働いてる?
感謝されるため?
家族のために働いてる?
勿論そのためもある。
でも、つまらなくなった。
上を目指したいとも思わない。今の仕事で役に立っている実感もない。だからもっとワクワクするようになりたい。
喜ばれる仕事をしたい。それは、逃げ出すのとは違う。そしてそれは、わがままとも違う気がしてきた。
今日が永遠に続くわけじゃない。我慢してるうちに、人生は終わるかもしれない。
嫌なことに時間を使うほど、余裕があるだろうか?
やりたいことに、向かわなきゃね。