
Photo by
ugto310
MacBookを買って荷物が減った
長期使用レビューは数ヶ月後に書くとして、ちょこちょこMacBookの感想とか生活の変化について書いていく第二弾。
私のMacBookは届いてまだ一週間と経っていないが早くも生活に馴染んでいる。そこで気づいたのが、作業のため外出する時の荷物が圧倒的に減ったということ。
まずMacBookは一日使うくらいなら電池の心配は何ひとついらない。ここで以前はないと落ち着かなかった充電器が減る。Ankerの65W充電器を買うまでは大きなアダプター付きの充電ケーブルが必須だったのでこれは大きな進歩である。今やAnkerの充電器もしっかり出かける前に充電しておけば不要だが。
Windows PC時代は一緒にiPadを持ち歩いてサブディスプレイの用に使っていたがそれも無くなった。私の使っていたPCの画面サイズが少し小さめだったのでサブにiPadがあるとちょうどよかったのだが、13.6インチのMacBook Airでは一画面で十分な作業領域を確保できる。画質も大幅に向上したので一画面のほうが作業が捗る。
全て一つに集約できるのがこれほど便利なことなのかとしみじみ思っているが、こだわりだすとまた荷物が増えていきそうな予感もしている。今後どのようにMacBookを生かしていくか、楽しみだ。