見出し画像

家出したカメラ

はい、嘘つきました(笑)

カメラ、家出じゃなく、普通にわたしがどこかに落として失くしました\⁠(⁠◎⁠o⁠◎⁠)⁠/
↑そして、結論から申し上げますと、昨日無事に見つかりました✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧


めでたしめでたし✨


結局、何が言いたかったの?

というわけなんですが(笑)

わたし、昔から、ものを忘れたり失くしたり落としたり、よくやっちゃうタイプなんですよ💡
小学校高学年になってからも、家の鍵をときどき締め忘れちゃうタイプで(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
わざとじゃないんですよ、わざとじゃ(^_^;)

なので、ものを忘れないように、なんでもカバンに詰め込んでいたり(笑)
置きハンカチや置き傘も複数あったり(笑)
そんな感じの対策をしながら日々社会を生きてきたわけですが💡

そんな中の久っ々の大変な忘れ物。
これは、大学生の頃、旅の帰りに新大阪のトイレにカバンを置き忘れた(親戚の家の鍵入り(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠))以来の失態‥

少し遠くの大きな公園で、
同じ保育所のこどもたちで一緒に遊ぼ〜
という集まりがあり
そこで、こどもの写真、撮るかも〜と思って、カメラを持ち出したんです。

それでね、実際に
さぁ、写真撮ろう!
と思ったら

ないんですわ〜(?_?)

となって‥(^_^;)

車で送ってきてもらったので、車の中に落ちているだろうと深く考えもせず(こどもと一緒だとどうせ探せないだろうと)、こどもと走り回るのに夢中になり、夕方まで失くしたことも忘れておりました‥。

そして、夕方暗くなってから車を探しましたところ‥

ない!(⁠・⁠∀⁠・⁠)

夫が、家の中も探してくれたけど、ない

一週間前にギックリ腰になった母が、まだ屈むのがしんどいのに車の中を探してくれたけど、ない

外は真っ暗だけど探しに行きたいと言ったわたしに付き合って、父が公園まで車を出してくれたけど、懐中電灯で照らしながら探したけど、ない

この時、父が隣の公民館に落とし物の届け出がないか確認してきてくれたけど、ない

夜、うちにご飯を食べに来る予定だった姉夫婦も、晩ご飯が遅くなったことにも怒らず、家の中や車の中をもう一度探してくれたけど、ない

結局、翌日、仕事に行くわたしに代わって朝も早うから父が公園に探しに行って、見つけてきてくれました✨

公園の木の枝に誰かが引っ掛けてくれていた模様(夜は暗くて見つけられなかった‥)

わたしは、みんなに支えられて生きていけているんだな〜と、深〜く感謝した、ちょっとした日常の出来事でした。
公園の木の枝に引っ掛けてくれた人も、ありがとうございます!(誰かわかりませんが/笑)

感謝のこころを思い出させてくれた
家出カメラに感謝です。

いいなと思ったら応援しよう!

テソロ
お読みいただきありがとうございます✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧