![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151589810/rectangle_large_type_2_2c6f09ac4bd1a97aa4140b44d78d9e57.jpg?width=1200)
Photo by
shigekumasaku
テスラ購入にかかった金額
納車もそろそろなので、実際にどれくらい払ったのか書いていきます。
これから納車、もしくはテスラ購入を考えている方は参考にしてください。
購入したモデルとオプション
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151590343/picture_pc_de31046549fc5a47f1cb42ab4af3def3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151590346/picture_pc_0abb05be50001bb80d80fcb1803590ba.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151590347/picture_pc_32c423cd2596b0133dc12a8170c50660.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151590350/picture_pc_5682920b6e13876c0d06b261157d4420.png?width=1200)
・モデル3 RWD
・ステルスグレー(有償カラー)
・18インチ フォトンホイール(無償)
・ブラック内装(無償)
以上です!
テスラはオプション少なくて助かりますね
ちなみに、
エンハンストオートパイロット
フルセルフドライビングケイパビリティ
はつけていません。
日本の法律では認可されていない機能が多く、無駄金になってしまうのでナシでいいと思います。
必要になったらあとから追加もできますし。
ではかかった金額はというと…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151590774/picture_pc_1e53016fab111a583934855fbe633553.png?width=1200)
5,698,059円 です!!!
もちろん国や都道府県からの補助金があるので、人によっては400万円台後半まで下がると思います。
ただ、補助金が降りるのはおよそ3〜4カ月後となっているので、まずは上記の合計金額を払うことになります。
あと下の方にうすーく書いてありますが、注文料として別で15000円前払いしていますね。
私は国からの補助金65万円のみなので、実質
5,048,059円
の支払いになります。
参考までに、購入候補だったハリアーのZレザパケ ガソリンモデルがちょっとオプションつけて500万くらいでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151592718/picture_pc_de0db9e312be1f8818c9c3fbe4975d39.png?width=1200)
そういえばエコカー減税とかで税金も安いって聞いたけどどうなんだろ
そのうち調べてみよっと
あ、当然ですがローン組むとなると金利だけでプラス70万くらい増えるのでお覚悟を…
(2024/8月時点でのテスラローンの金利は2.4%です)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151592307/picture_pc_8835dd24d176308f95a4a60e218c3c25.png?width=1200)