マイナカードで転出届を出してみた
便利な世の中になりました。
ライフラインの手続きはもちろん、役所への転出届までスマホでできる時代に。いまの時期の役所は混み合うからね。来庁不要で届出を済ませられたら、こんなありがたいことはありません。
ということで、わたくし「マイナポータルで転出届を出す」に挑戦したいと思います!
と、その前に。
私には一つ疑問がありました。
「児童手当」と「子ども医療」の手続きもマイナポータルでできるのか?と。
児童手当の支給も子ども医療費の助成も、各自治体で行われています。なので、市外への転出となると、それらの抹消申請が必要になるのです。(転入先でまた登録申請が必要。地味に面倒な手続きの一つ)
転出の手続きだけスマホでできても、こちらができなければ、結局来庁しないといけない。このあたりを確認するため、役所に電話をしたのですが、これがまぁたらい回しにされまして。
電話をかける
↓
代表番号につながる
↓
私「転出届についてお伺いしたいのですが…」
↓
役所の人(以下、役)「はい、どういったご用件でしょうか?」
↓
私「マイナポータルで転出届を出したいのですが、児童手当等の手続きはどうなるのでしょうか?来庁が必要なのでしょうか?」
↓
役「担当の課にお繋ぎしますので、少々お待ちください」
↓
転出関係の担当課につながる
↓
私「マイナポータルで〜(もう一度繰り返す)」
↓
役「転出届はマイナポータルでしていただいてかまいません。児童手当と子ども医療に関しては、こちらではわかりませんので、担当の課におつなぎしてもよろしいでしょうか?」
↓
私「は、はい。。。」
↓
児童手当の担当課につながる
↓
役「児童手当の件ですね。抹消の申請をしていただかないといけないのですが、マイナポータルで転出の手続きをしていただいたら、大丈夫です」
↓
私「来庁の必要はないということですか?」
↓
役「そうです!」
↓
私「わかりました」
↓
役「子ども医療なんですが、医療証の返却等がありまして、こちらではわかりかねますのでこのまま担当におつなぎしてもよろしいですか?」
もうええわっっっ!!
と、漫才ならツッコむところなんですが、返却について聞いておかないといけないので、つないでいただきましたよ。担当が別なのはわかるんだけど、もう少し全体を把握して説明できる、コンシェルジュのような人はおらんのか?
※医療証の返却は郵送でOK(来庁不要)でした。自治体によって対応が異なるようなので、各自お問い合わせください。たらい回しにされるかもしれませんが。
肝心の転出手続きなんですが、手順に沿って進めていくだけで、とっても簡単でした。我が家は家族6人分の入力が必要なので若干手間がかかりますが、先程の問い合わせの電話に比べたら、全然スムーズ(笑)
新住所での転入手続きは来庁が必要らしいのだけど、今回の手続きで来庁予約ができたっぽい。といっても、来庁予定日を入力しただけで、時間が決まっているわけではないので、実際に来庁したときにどれだけの時間がかかるかわかりませんが。
香川に越してきたときは、転入手続きにめちゃくちゃ待ち時間があって、役所の隣のカフェでお茶をしたくらいなんだけど、今回はどうなんだろ?
マイナンバーカードの普及によって、手続きも素早くなっているのか?いつもは憂鬱な転入手続きがちょっとだけ楽しみです。
ではでは、また!