出産・育児に役立った買い物【高額編】
産後初の記録となる。
出産レポを書いたあの日から時は流れ、すでに我が子は生後5ヶ月。
今のところ大きな病気や怪我もなく、文字通りすくすくと育っている。
夫が育休を長期的に取ってくれていることもあり、主観ではあるが比較的育児を楽しみながらゆとりを持って子を育てられている方だとは思う。
この子の育児レポも近日中に追加していきたいところ…でもまずはその前に、今日は私のおすすめ商品についてお話ししたい(アフィじゃないよ!
※追記 2023/9/21からAmazonアソシエイトに参加したので、どうしてもリンク踏みたくない人は自分で商品名を検索してください!!)
なぜなら、私の周囲が妊娠ラッシュだから。
今月に入ってすでに3人、詳細は伏せるが妊娠したという話を聞かせてくれた!皆無事に元気な赤ちゃんを産めますように!
月並みな表現を敢えてすると、妊娠・出産・育児は本当に本当に超超超大変だ。
出産の傷が癒えておらず常にどこかしら痛いのに、新生児は容赦無く泣き叫ぶ・全く眠れない・眠れないから体力を回復できない・体力を回復できないから疲れが取れない・疲れが取れないのにまた眠れない…そして痛みが加速するというしんどい永久機関の中を、時には泣いたり病んだりしながら、産後のボロボロの体で数ヶ月に渡り彷徨うことになる。
そんな時に役立つのが文明の利器!家電!道具!先人の知恵!現代人でよかった!!というわけで…この記事では〈出産・育児に役立った買い物【高額編】〉として、私自身の記録も兼ねて、実際に生活を助けられた家電や道具をまとめておすすめしておきたい。
なぜ高額編から始めるのかというと、高いものは少しでも早めに買って長く使うことで、日割りの使用料を下げられコスパが良くなるからです!!(もちろんこれは産前から使えるものに限るけど…)
私自身もまだ生後5ヶ月の乳児を育てている新人なので、主に新生児期に役立ったものを中心に記載。
■商品名(URL)
①価格(主にAmazon/2023年2月時点)
②お役立ち度
③使用期間(我が子の場合)
④所感
1万円以上のものを高額枠として、上記のフォーマットで記載していく。
出産・育児に役立った買い物【高額編】
■Cubo AI
①価格 ¥53,800(センサーパッドつき)
②お役立ち度 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
③使用期間(我が子の場合) 生後1ヶ月〜現在
④所感
この商品を紹介したいが故にこの記事を書いたと言っても過言ではない。
いわゆる赤ちゃんの見守りカメラとセンサーパッドのセット。
カメラのみの販売もしてはいるようだが個人的には、絶対にセンサーパッドとセットで使うべき商品だと思う。QOLが段違いに上がる。
仕様や機能の詳細は公式サイトに記載があるので割愛するが、私たち夫婦はこの商品にかなり助けられている。
◆赤ちゃんがどの程度のペースで呼吸をしているのか一目でわかるため、生きているかどうかを確認すべく何回も赤ちゃんの様子を見にいく必要がない(可愛いからつい見ちゃうけどね)
◆顔が何かで覆われていたり寝返りをしていたり、呼吸のペースに異常があると即座にアラートが鳴り知らせてくれる
◆温度計と湿度計も兼ねており、部屋の環境管理がしやすい
◆音楽や環境音を流すこともできるため、寝かしつけの際に助けられる
◆マイク機能により離れた場所からベビーベッド(あるいは他の設置場所)内の赤ちゃんに声かけができる、もちろん外出中も可
◆手動あるいは自動で記録された映像を遡り、録画したりSSに納めたりすることができるため、育児の思い出となる映像/画像が自動的に増えていく(自分では撮影できないようなものも非常に多い)
◆画質が信じられないほど良い
◆ナイトライトの機能があり、赤ちゃんを起こさない程度の優しい明かりでこちらが様子を確認できる
◆赤ちゃんが乳児から幼児へと成長した後もルームカメラとしての継続使用を想定され作られているため、侵入禁止エリアの設定やそれにまつわるアラート機能を長期的に使える
ざっと挙げただけでもこれほどまでの利点がある。
我が家ではこのセンサーとカメラをベビーベッドに設置しているが、昼間は別の場所で昼寝などをさせているため、実質夜間就寝時のみしかこちらを使用していない。
しかしそれでも、毎晩の睡眠時、自分が眠っている間にも赤ちゃんの命を見守ってくれている存在がいるというのは本当に心の救いになる。
新生児の母親は、正直ほとんど眠れないことが多いと思う。
だからこそ、ほとんど眠れない中で得られる短時間の睡眠だけでも、この商品があるという安心感に助けられぐっすり眠れることがとにかくありがたいのだ。
他にももっと安価なベビーカメラはたくさん発売されているし、この不景気の世の中で5万円を超える商品に躊躇いを覚える人も少なくはないだろう。
とはいえ実際に使用している者の感想としては、これが10万円でも買っていると思うくらい助けられているので…全力でお薦めさせていただきたい。回し者じゃないよ。
見た目も可愛い小鳥ちゃん、ベビーベッドの上の止まり木で休んでいるかのようなデザインが◎。可愛い赤ちゃんとの相性最高。
生後1ヶ月で買ったけどほんとにもっと早く買えばよかったなんなら退院した日から使いたかった。
■ipad
①価格 ¥49,800
②お役立ち度 ★★★
③使用期間 妊娠前〜現在
④所感
わざわざここに載せるまでもないギアではあるが、CuboAIとの併用で非常に役立つため掲載。
CuboAIのアプリをインストールして、映像を映すためのディスプレイとして使いやすい=別にipadじゃなくとも、ある程度の大きさのタブレットであればなんでもいい。
要はスマホの小さな画面で毎度アプリを立ち上げて映像確認するよりも、ipadを枕元に立てておいて一目で赤ちゃんの状態がわかるようにしておくとこちらも睡眠をとりやすくてアドということ。
寝不足の状態で頭がぼーっとしていても、急なアラートに叩き起こされても、それなりの大きさのディスプレイでカメラを見られると即座に状況が判断できて助かるよ〜という話です。そのまま操作もできるし。
妊娠中もベッドでネトフリを観るのに大変役立ったので、家にないという人はこれを機に何らかのタブレットを入手しておくと便利かも。
キッチンにいる間タブレットで様子を見つつ料理をする、なんて時にも画面が見やすくて便利。
人にもよるだろうけど、私は産後とにかく目にダメージが来たので小さい画面を見続けることは推奨しません。
■ホットクック
①価格 ¥56,099
②お役立ち度 ★★★★
③使用期間 妊娠前〜現在
④所感
もともと妊娠するよりかなり前に購入していたのだが、妊娠・出産を経て「本当に買っておいてよかった」と感じる場面が多々あったので記載。
人によっては「買ったけど全然使わなかった」ということもあるようなので、家電を通じて生活の質を上げることが趣味、みたいなタイプにおすすめかもしれない。
あとは料理に深いこだわりや譲れないポイントなどが少ないタイプ。
妊娠中はともかく、産後はゼロから自炊をする元気がマジで出ない。
それでも3食作って頑張っている人には本当に頭が上がらないが、私にはそんなポテンシャルは全くなかった。高齢出産だから体力が特にないのでは?と言い訳しておく。
マジで疲れていてもそれなりにまともな栄養価のある食事を毎日とらないと体がもたないし、かといって自炊する元気なんてとてもないし、そんな時間あったら5分でいいから寝たいし、しょうがないからと思って毎食Uberしてるととんでもない金額になっていくし(それでもしちゃってたけどね)、コンビニ飯は飽きるし…具材を切って入れてボタン押してぽん!ほっといたらはい出来上がり!おいしい!なんならもうカット野菜と肉だけ入れて煮物でもカレーでもスープでもなんでも作ってくれ!が叶う、ホットクックは夢のお鍋。
保存・再加熱・アプリを通じての予約調理もボタン一つ(材料の仕込みは必要だが)。
AIがおしゃべりしながら作ってくれるのもなんか可愛い。
育児関係なく家事の手間を省かせてくれるありがたいお鍋。
大好き。
他のもっと安い電子圧力鍋とかでもいいのかもしれないけど、ここまで便利な機能を搭載しまくってる商品って他にあるのか?という点はわからないので……
■プラズマクラスター空気清浄機
①価格 ¥59,800
②お役立ち度 ★★★
③使用期間 生後1ヶ月〜現在
④所感
犬や猫など動物と暮らしている人が赤ちゃんを迎える際には必須だと個人的に思う。
私を含め、きっとそういう人は妊娠中からトキソプラズマやオウム病など、人獣共通感染症にはかなり気を遣いながら暮らしていると思う(私も猫のトイレ掃除などの一切を夫に任せていた)。
そしてそうやって妊娠中を過ごしてきた人は産後もきっと、赤ちゃんにアレルギーが発症しないように気を遣いながら生活することになると思う。
動物との同居が免疫力を上げる/アレルギーのリスクを軽減するという情報もあるにはあるが、それでも最初は動物を赤ちゃんに近づけることには抵抗感が生まれがちだ。
毛、目に見えないノミやダニ、ウィルスなどがどうしても気になるのが心情というもの。
可愛い可愛い家族同然のペットでも、この世に生まれてまだ数日の免疫力ゼロの可愛い赤ちゃんに触れさせて良いものかはいろいろ調べてもよくわからなかった。
それに私も所詮ただの経産婦。
医療方面にはど素人なので細かいエビデンスまで全部確認していられない!見てもわからん!英語の論文なんて特に!
が…この商品が家にあると、まぁプラズマクラスターがあれば大丈夫でしょう!少なくともないよりはちょっと安心できるし部屋の空気綺麗になったみたいだし加湿機能も強い!
という、素人なりの雰囲気的な安心感を得られて大変助かった。ある意味気持ちの問題。
我が子は肌が弱く部屋の加湿も欠かせないので、加湿機能付きの空気清浄機には最高に助けられている。
(ちなみにこれは東京都の育児支援、通称百合子の10万円でいただいた。ありがとう百合子、いつも文句言ってごめん)
■ベビーベッド
①価格 ¥39,000(マットは別売り)
②お役立ち度 ★★★
③使用期間(我が子の場合) 新生児期〜現在
④所感
以前別の記事でも紹介したことがあるこのベッド、我が家では大いに役立っている。
世の育児界隈はベビーベッド派と布団派で拮抗しており、どちらの方が良い・どちらの方が悪いという話ではないという認識なのだが、少なくとも私にはベビーベッドがとてもしっくりきた。
…というか、引き出しがついているタイプのベビーベッド便利すぎ!!!服めっちゃ入る!という感想。
ベビーベッドの方がSIDSのリスクが低いという点も加味して、見た目も可愛いしこれは本当に買ってよかった。
赤ちゃんはとにかく着替えが多い。
よだれは生後2ヶ月くらいになるまで出なかったものの、ミルクの吐き戻し・うんちおしっこ漏れ・代謝の良さによる想像以上の発汗など、ひどい時は1日に4〜5回、それこそミルクのたびに夜中着替えをさせるなんて日もあった。
そんな時に、足元の引き出しをさっと開けてすぐに新しい服を出せるのがとんでもなく楽ちん。
そしてもう一つ。
このIKEAのミルラというタイプには変形パターンがいくつかある。
ベビーベッドでは寝てくれない、すぐに使わなくなって邪魔、結局ほとんど使わない…などなどの声も多い中、レンタルでも済むベビーベッドを敢えて購入までするというのはコスパが良いとは言い難いかもしれない。
だがベビーベッドを可愛らしいインテリアとして置いておくことができる居住空間があるならば、仮に赤ちゃんが使わなかったとしても変形させてぬいぐるみさんのソファ兼収納として使おう…というお花畑思考なおさめ方をしても楽しいので、
収納付き・変形可・高いデザイン性、の3点が揃ったベビーベッドであれば買ってもいいと思う。
幸いにも我が子は最初からベビーベッドを使わせていたためか、生後4ヶ月に入った今は寝かしつけをせずとも一人ここで寝てくれるようになった。
CuboAIとのサイズ相性も抜群。
このまま習慣を継続させていずれはキッズベッド的に変形させ、子供部屋でもうしばらく使ってもらう予定だ。IKEAありがとう!
■ネムリラオートスイング
①価格 ¥37,834
②お役立ち度 ★★★
③使用期間 新生児期〜現在
④所感
上記は我が家が購入したモデルだが、いわゆる型落ちのため少し安くなっている。
が、それで十分!
なぜなら、割とすぐにスイング機能は使わなくなる+ベッドとしてというより椅子としての使用に移行するから。(もちろんこれは子それぞれの成長度合いや性質にもよるとは思う)
そしてスイング+ベッド機能を使わなくなるということは、新型についている日除けの幌はそこまで重要ではないということ。
寝かしつけやすくするためには暗めの環境を用意する必要こそあれど、その点を踏まえて購入すれば型落ちでも全く問題なかったなという印象。
商品カテゴリとしてはハイローチェアになるこのネムリラ、段階的な使い方ができる点がとても良い。
生まれたて〜生後2ヶ月くらいまでは、寝かしつけ用の電動スイングベッドとして。
そして2ヶ月〜4ヶ月くらいまでは(今現在の我が子はここ)、電動スイングベッド兼テレビを観たり軽くお座りをさせるための椅子として(腰が座る前にも使えるリクライニングがある)。
そして5ヶ月以降に離乳食がスタートしたら、テーブルをセットしてお食事台に(これは使用感が良くないという声も多いので、実際には使わないかもしれない)。
こうやって説明していると、あれ?そこまではあまり役に立たない…?注釈多くない?長期的には使わない感じ…?という印象になりそうだが、例え一瞬でも、短期間でも、オートスイングに寝かしつけを任せられたあの数時間のために課金したい、それくらい産後の寝かしつけやぐずってるときのご機嫌取りがマジで大変だったからここに金出したこと後悔してない本当に疲れていたから支えになってくれたという意味合いで、買って良かったと心から思っている。
「ハイローチェア?いらんでしょ」と思って事前に買わずにいた私が、退院後、育児のあまりの大変さに急いで買ったこのネムリラ。
背中スイッチ、本当に手強いので…ネムリラが電動で揺らしてごまかしてくれてる間に少しだけ座って休めるのがのほんとにありがたかったよ…
■エルゴオムニブリーズ
①価格 ¥33,990
②お役立ち度 ★★★★
③使用期間 生後1ヶ月〜現在
④所感
単なる移動道具としての抱っこ紐ではなく、寝かしつけの道具としても大変役立った。
私の場合はこちらをすでに子を二人産んでいる友達からおすすめの品として出産祝いにいただいたため、生まれる前からすでに抱っこ紐が家にある…という状態だった。
おかげで産前にぬいぐるみを使用しての抱っこ紐練習やイメトレなどができ、この点も非常に良かったと感じている。
(ただしエルゴは体の硬い人には不向きな作りであるように感じた、背中のバックル着脱に夫が苦戦していたため)
この商品の使用が推奨される月齢は生後1ヶ月から。
逆に言えば、この抱っこ紐を生後1ヶ月以降は寝かしつけの道具に仲間入りさせられるということでもある。
十月十日にわたり母親の胎内にいた赤ちゃんは、〈お母さんが歩く時の振動〉や、〈まるで羊水の中にいる時のような縦揺れ〉にとても落ち着きを覚えるようだ。
眠そうに見えるのに何時間も眠らずぐずぐず泣いていたり、何をやっても泣き止まず途方に暮れさせられたりする時、エルゴを装着し部屋の中を少し歩くだけで自然に寝入ってくれる…ということが多々あった。
両手も空くため、装着状態のまま赤ちゃんごと家事をすることでどうにか家を回せる、という場面も多い。
下手に抱っこ紐を解除し、せっかく寝付いた赤ちゃんを床に置いて起こしてしまうよりその方が効率が良いのである。
もちろん抱っこ紐としての性能も優秀で、比較的高価なだけあると思う。
具体的には、サポート力が高く腰が疲れにくい。
洗濯しまくっても今のところヨレない。
夏は暑そうに思えることと、前述したやや装着がしにくいという点を除けば、
赤ちゃんと移動する道具としても寝かしつけ道具としても大変役立つ優秀アイテムだと感じた。
■プーメリー
①価格 ¥14,960
②お役立ち度 ★★★★★★★★★★★★★
③使用期間(我が子の場合) 生後4ヶ月まで/つかまり立ちの時期に再び使用予定
④所感
『くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー』通称プーメリーです!!
数あるメリー系商品の中でも圧倒的な人気を誇り、他の追随を許さない王者というイメージ。
実際、プーメリーのない育児は考えられない…というレベルに新生児期から助けてもらった。
この商品はその名の通り6種の形態として使用可能で、全部で5回の変形を残している。
新生児期にはベッドメリーあるいはサニーマットの上でのメリーとして使用していたが、放っておけば1時間くらいこれを見てご機嫌のままいてくれることもあった。
特に寝起きは大活躍。
トイレに行きたい、少し家事をしたい、もう少しだけ寝かせてほしい…などなど、目を離さざるを得ない時間のごまかしにも効果大。
クーイングが始まる頃には、プーさんが回る姿に大興奮して歓声を上げるほどの人気っぷり。
お風呂上がりに服を着せる間、保湿剤を塗ってあげる間にもプーメリーを回しておけば大泣きされずに済んだ。
視覚的な機能だけでなく聴覚にも様々なセッションを可能とするアイテムで、童謡やクラシックなどの音楽のみならず、鳥の囀りや胎内音といった環境音も搭載。
我が家では生後5ヶ月の現在も、胎内音をお昼寝時寝かしつけに流している。
ここで挙げていったらキリがないほどの機能が隠されているので、詳細は公式ページでご確認ください。
(ちなみに定価は一万を超えるので今回の記事に記載したものの、実際は楽天やAmazonで一万円以下で買えるよ!楽天セール狙い目だよ!)
■ウォーターサーバー
①価格 ¥3,300(月額)
②お役立ち度 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
③使用期間(我が子の場合) 一生
④所感
完ミの必須アイテムすぎない?と思っています。
ウォーターサーバーといえば、勧誘がしつこい・止めるときにお金がかかりすぎる・胡散臭いなどなど、ソーラーパネル並みに敬遠されがちな存在だというイメージがある(※個人の主観です!)が、正直育児においては神アイテムすぎた。
というか、妊娠中からめちゃめちゃ助けられた。
ボタン一つで70度以上のお湯が出ることのありがたみよ…ポッドみたいにメンテナンスも面倒くさくないし。
何より見た目もスタイリッシュだしね!
ウォーターサーバーと一口に言っても数えきれないほどの業者がいるので、今回は我が家が契約しているハミングウォーターのリンクを記載(ステマじゃないよ)。
なぜここにしたのかというと、
・我が家にはペット(猫)がいるため、ミネラルウォーターのサーバーは禁忌(ミネラル成分が結石の元となるため)
・私自身が1日2〜4リットルの水を飲むため、ボトル交換型は追加料金でコスパが悪くなる
という理由で、水道水をタンクに補充するタイプの浄水型がニーズに合っていたからだ。
浄水型である以上、追加ボトルの料金がかかることも一切ない。
その代わり水自体はミネラルウォーターのような美味ではない…が夫婦ともに十分おいしいと感じられたのでよし。
私はややディーマーの気があるようで、母乳育児に意欲的ではない方だった。
もちろん最初はできる限り頑張ろうと思っていたし、初乳はなんとしてもあげるつもりで新生児期の1ヶ月間は混合で過ごした。
この点に関しては記事の趣旨とずれるため詳細は別途と考えているが、とにかく粉ミルクを毎日2回以上あげる可能性があるなら、サーバーがあった方が断然楽になると思う。
ミルクをあげるたびにいちいちお湯を沸かす必要がないというのは想像以上にありがたい。
これは実際に育児を始めてみればすぐにわかることだと思う。
当然ながら、育児とはミルクをあげることのみではない。
おむつを変え、ミルクをあげ、着替えをさせ、泣いていたらあやし、時にはそれに数時間かけ、泣いていなくても目を離さず、毎日お風呂に入れ保湿をし、散歩や病院にも連れていき、予防接種や離乳食の予約・勉強をし、場合によっては保活をし、その中で自分の食事をして排泄をして睡眠をとって家事をして、下手したら仕事もある。
それを、毎日睡眠時間が削られた状態で永遠にこなし続けなければならない。
子供が生まれた瞬間から私たちは、一分一秒でも手間を省ける時間を増やすべき人生へと切り替えざるを得ないのだ。
そんな中で、完全母乳育児にこだわりのない民にとってウォーターサーバーは救世主だ。
粉ミルクを作る際は、サカザキ菌対策に必ず70度以上のお湯を沸かす。
しかし人間は70度のものなんて飲めないし、ましてや乳幼児には人肌程度に冷ましたものをあげる必要がある。
ウォーターサーバーならば、まずは熱湯ボタンで70度以上のお湯を使用し粉を溶かした後、その後隣のボタンで冷水をちょっと入れて、湯冷しにしてはいすぐ出来上がり〜という魔法が使えるため、大変助けられている(湯冷しに関しては賛否両論あるので、あくまでもうちはそうというだけだが…)。
母乳にこだわりがあってもなかなか出ないという人もいれば、私のように母乳が出ていてもデメリットに耐えられず早々に完ミに切り替える人もいる。
この辺りは実際に産んで育ててみないとわからないし、備えあれば憂いなしということでCuboAI並みにウォーターサーバーを推しておく。
妊娠中ノンカフェインのあったかいお茶をボタン一つでいつでも飲めたのは嬉しかったよ。
(月額は安いが年間だと4万弱の額になることを考え高額に記載しました/でも正直毎月ミネラルウォーター買うより安いし全然高いとは思わない)
■電動搾乳器
①価格 ¥13,750
②お役立ち度 ★★★
③使用期間(我が子の場合) 生後1ヶ月まで
④所感
先述の通り私は生後1ヶ月のみしか母乳育児をしなかったので、早めに助産院に通い、卒乳のためのマッサージやケアを受ける必要があった。
ガンガンに母乳が作られている状態で、それを放っておくことはできないのだ。
乳腺炎とまではいかなくとも赤ちゃんを抱っこするのに支障があるくらい胸が張ってしまい、痛みで横になって寝るのすら辛い時間が多かった。
要は赤ちゃんに母乳をあげないならあげないで、数時間おきの搾乳作業が必要となるのだ。
これまでの流れでお分かりだろうが、私はとにかく道具の力を借りて無駄を省き他のことに時間を有効活用したいタイプ。
手動での搾乳はとにかく面倒、だるいと感じてしまったのと、そんな時間あるなら少しでも寝たいだって毎晩眠れないからという思いが大変強かったため即こちらを手に入れた。
短期の使用とはいえ非常に使い勝手が良かったため、★3でおすすめしておく。
ソファに座りボケーっとしながら、手を動かすことなく乳搾りができるのはとにかく楽でした。
完全に乳牛の気持ちにさせられるけど。
■なんでもいいから高い美容液
①価格 ¥27,390
②お役立ち度 ★★★★★★★★★★★★★
③使用期間 一生
④所感
産後の肌の劣化、本当にえぐすぎ。
ホルモンの影響か、出産前の肌の調子がめちゃめちゃ良かっただけにその切り替わりが絶望的。
シミできるわ乾燥するわシワ増えるわ、特に高齢出産の人は覚悟したほうが良い。
もともと肌質の綺麗な絶世の美女とか芸能人ばりに医療美容受けまくってるとか美容なんてどうでもいいとかそういう人以外は、産後の美容液をケチってはいけない。
滅多にいないであろう、よく寝てくれるタイプの育てやすい赤ちゃんが生まれない限り、正直スキンケアにかけられる時間なんてほぼないと思ったほうがいい。
顔がババアになっていくまでなんてほんの一瞬すぎる。
産後、鏡を見てあまりにも醜い自分に何度も泣いた。
ので、これつけときゃ大丈夫!と信頼できるくらいの高価な美容液を出産前に一本用意しておくといいよ、生まれたら買う時間すらないから…
今回は私が大好きなゲランの美容液を貼っておきます、これでだいぶ肌が生き返ったので…。
■なんでも話せるお友達
①価格 プライスレス
②お役立ち度 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
③使用期間(我が子の場合) 一生
④所感
いやもう高額な買い物でもなんでもないんだけども。
私も夫も、お互いの友達に本当に助けられているので大事だなと…ある意味、どんなにお金を積んでもすぐには手に入らないあまりにも高額なものだと言えるかも?ということで。
実際に遊びに行く時間はなかなかとれなかったとしても、友達とのくだらないLINEや電話があるだけで気持ちの晴れやかさが違う。
産後は疲れで気が立ちやすく、ちょっとしたことでも夫婦の間に喧嘩や言い合いも増えがちなので、共通の友達ではなく、お互いがお互いのテリトリーとして守れる交友関係を持っていることが非常に心の救いというかストレス発散の場になると思った。
特に夫はわたしの出産時にも、連絡をとっていた友人たちに励まされたり不安を紛らわせてもらったりしてかなり救われたようだ。
男の友情を感じる!イイネ!
もちろん出産祝いをもらえるとかそういう話でもなく、なんでも話せる・どんな状況にあっても気兼ねなく連絡を取れるような、昔からの気心知れた友人の存在は育児においてもとても大切だということ。
私たち夫婦は、産後1ヶ月を過ぎたあたりから無理矢理にでも友達と外に遊びに出かける時間を作っていた。
一見関連性がないように思えても、家庭以外に安らげる・心から信頼し自分の全てを曝け出せるような身近な場所がある、ということがどれだけありがたいかを強く感じる機会が多かった。
出産という人生の大イベント時に、友人関係という、これまでの自分が歩んできた半生で得た大きな財産に助けられた感が強い。
お互い育休で育児漬けの日々だったので、それぞれ友達と過ごす時間があるからこそ育児にもメリハリを持って取り組めた部分があると思う。
持つべきものは友達。
遊んでくれた友人たちに感謝しかないです、ありがとう!友達大事。
以上!
次回は【安価・消耗品編】です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?