見出し画像

香川県 豊島での暮らし

はじめまして。
香川県の小さな島、豊島の地域おこし協力隊員として暮らしてます、オオシタです。
noteにて豊島の暮らしを書ける範囲、色々やりすぎて身が持たんくなるまで、書いていこうと思います。

今は、やっと大体の荷ほどきが終わって暮らし始めて初めての外出です。
self confinementみたいな生活してるなぁと思うと笑える。
けど、無駄な買い物なくあるもので生活しているので気持ちいいです。

買い物について

その買い物についてですが、基本的に島外に出て買い物することが多くなりそうです。
もしくは、ネットで。
この間はオーガニックのUVリップがほしくてネットで注文しました。
前まではコスメキッチンやBiople行って見てたけど、ネットでも欲しいものは買えます。

スーパーなどで買うような生鮮品に関してはまだ購入してないのでどうなるかなぁ。
フレッシュな肉魚は手に入らないので買いに行った時のみ食べることになりそうです。


地域おこしの活動に関して

私は就農なので、基本的に唐櫃にある棚田で作業しています。
今は田んぼの準備を行っています。
田んぼと同時に野菜畑の手入れもしないといけない。
2週間に1回は島内で野菜販売するし、地域おこしの活動に関しての週報も書かないといけないし、アイディアたくさんでるからやっていきたいし。
やること多いです、やりたいこととやらないといけないことが多い。
途中で諦めそうや。草とか抜いても生えてくるし。
やるしかねぇ〜〜〜〜
って言いながらやってます。


わたしの職場


今帰りの船です。買い出し終わりました。
めっちゃ疲れた。買い物ってこんな疲れるの。あちこちしたからかな。一気に買い物したからかな。
もうしばらく島外出たくないかもしれん。




いいなと思ったら応援しよう!