ヴィヒタの作り方
こんにちは。てしかがスタイル6期生のyamashitaです。今回は、我がてしかがスタイルの一押し商品である。ヴィヒタの製造工程のご紹介です。
工程は、大きく6つに分かれます。
① 白樺の採集
チェーンソーで伐採したり、枝分かれしている幹をカットします。その
後、丸太を1mの長さにカットします。
② 枝カット
既定の長さにカットしていきます。
③ 仮止め
枝20本前後を束ねたり、重さを測ります。
④ 乾燥
干場にて1週間以上乾燥
⑤ 麻紐巻き
検品もしつつ、麻紐を巻いていきます。
⑥ 梱包
白樺の採集から干場での一週間以上の乾燥などを経て約2週間くらい掛けてやっと皆様の手に届きます。白樺の採集などは、かなりの力仕事です。枝カット・検品などもメンバー全員で思いを込めて丁寧に行っております。
是非、一度てしかがスタイルメンバーの思いのこもったヴィヒタを楽しんでいただけましたら幸いです。
yamashita てしかがスタイル6期生
京都出身。現在も京都在住で、雑貨品の卸売を中心とした会社を立ち上げて
6年目。てしかがスタイル6期生としても活動中。