
空港と弟子屈のあいだの名所①
地域資源発掘屋の山下です。先週久々に弟子屈に行ってきました。目的は、以前こちらでもお知らせした電動ミニカーの納車でしたが、その件はまた別途。今日は、弟子屈と空港のあいだの名所についてご紹介します。
今回ご紹介するのは「東藻琴芝桜公園」です。場所は弟子屈から女満別空港に向かって車で45分。あ、なんかピンク色が!

さらに近づくと・・・なかなかの迫力ですね。

真ん中に鳥居がありますね。ここには山の神様が祀られており、次の神々が信仰されています。農業の神・商売繁盛の神・海幸の神・狩猟の神・良縁を願われる神・子宝に恵まれる神・安産の神・旅の無事を願える神・交通安全の守り神・酒造りの神。映え写真をとりつつしっかりお参りしましょう。

今回私は時間がなかったので、ただ眺めるだけでしたが、実は遊覧車やゴーカート、釣り堀にキャンプ場、日帰り温泉や足湯があって開花時期でなくても家族でも楽しめるんです。芝桜の見頃はGWから2〜3週間なので、今年はもう少し緑が出てきていますので来年忘れずにチェックしてくださいね!
「てしかがスタイル」公式LINEはこちら
