【締切】てしスタ6期メンバーを募集します!
こんにちは、てしかがスタイルのちえぴーです。
採用活動の状況について
と、6月末にnoteを更新したのですが、こちらで応募開始のお話をする間もなく、応募多数のため、本日エントリーを締め切らせていただきました。
予告のみで終わってしまい、申し訳ございません。。
50名以上の皆様にエントリーいただき、現在選考を進めております。
採用となった皆様には10月からてしかがスタイルに参加いただく予定です。
エントリー後は座談会にご出席いただき、その後個別面談等を予定しております。
座談会では、てしかがスタイル参加後にチャレンジしたいことなどをお伺いしており、私たちも毎回皆さんのお話を聞くのを楽しみにしております!
今回、全ての方にお会いすることが叶わず大変残念ですが、もし機会がありましたらまたご応募いただければと思います。
次回は、noteやLINEで選考募集ができればと個人的には考えております。
今回初めてご覧いただいた方は、次回以降の募集の参考に、下記てしかがスタイルのご紹介もご確認ください!
てしかがスタイルとは?
一言で表すと、全国から弟子屈町を応援するコミュニティです。
わたしたちは弟子屈町の産業と暮らしの質を高め、持続可能な地域社会の実現を目指し、活動を行っています。
<てしかがスタイルで取り組んでいるテーマ>
弟子屈町という小さな街で人口減少を食い止め、関係人口を増やしたい!
行政と協力して、地元の民間企業、団体が町外の力も借りながら知見を集約し、日本で最も先進的なSDGsに取り組み、幸福度の高い町にしたい!
上記の実現に向け、弟子屈・弟子屈以外に住むメンバーが様々なプロジェクトを立ち上げ、多くのメンバーは副業・プロボノという形でプロジェクトに関わっております。
てしかがスタイル代表からのメッセージ
さらに「てしかがスタイルって何?」という方へ、てしスタの組織・ビジョンをより詳しく知っていただくために、代表のトムさん(加藤さん)のnote記事と動画をご紹介します。
【動画】「てしかがスタイル」のご紹介:
【note】「てしかがスタイル」のご紹介:
どんな活動・プロジェクトがあるの?
「具体的にどんな活動をしているの?」という方へ、てしかがスタイルのプロジェクトをいくつかご紹介します。
■「民宿美里」「バスサウナ」のご紹介:
みんなで創る民宿美里プロジェクトでは、民宿を運営しており、民宿にはバスサウナもあります!
■参加者企画「親子留学」プロジェクト:
STORYのモデルさんが親子で弟子屈にいらっしゃりました。
2023年も実施に向けて計画中です!
▼実際に掲載されたSTORYの記事はコチラ
プロジェクトの記事はたくさんありますので気になる方は他の記事もぜひご確認ください!
ちえぴー:
てしかがスタイル5期生として2023年4月より参画。てしスタでは採用やフォロワー(SMS発信)のプロジェクトにて活動中です。
普段は都内でHR関連の仕事をしつつ夜はたくさん美味しいものを食べて飲んで生きています。今一番気になることは大谷翔平選手のトレードです!