見出し画像

大自然の中でサウナグッズ「ヴィヒタ」を一緒に作り、極上のサウナ体験を楽しみませんか?

てしかがスタイル4期生のジェイです。

今日本では空前のサウナブームが訪れており、最近SNSやYoutube、数多くのメディアでよく取り上げられるようになりましたね。ひと昔前はおじさんが行くイメージが強かったですが、今や若者たちが楽しむ癒しの場所となっています。

暑いし苦しいなどの苦手意識を持つ方もいると思いますが、正しくサウナに入れば、誰でも「ととのう」感覚にハマってしまうかもしれません!
最初は僕も好きではなかったんですが、今では週3回以上通うようになり、すっかり愛好家!?の仲間入りになりました(笑)

サウナ入浴中(笑)

さて、今回はサウナ好きはもちろん、初心者でも楽しめる"弟子屈ならではのプログラム"を企画検討中です。
ズバリ!流行のサウナグッズ「ヴィヒタ」の手作り体験と、我らのゲストハウス「TESHIKAGA HOSTEL MISATO」敷地内にある摩周バスサウナの体験がセットになった、旅行ふるさと納税商品を準備しています。

バスサウナ入浴→水風呂→外気浴◎

現在、現地の方々とてしかがスタイルメンバーで協力し合いながら、地域の白樺で作るサウナグッズ「ヴィヒタ」の生産プロジェクトが猛スピードで進められています。 

白樺を伐採するところからスタートです。
着々と環境が整備されています!
今後は新商品が発表されるかも!?

今年の夏は、弟子屈町の大自然に触れ、本格的なサウナ体験を味わいませんか?

弟子屈町でしかできない経験。
ここでしか出会えない「人」。
きっと期待を超える最高の時間が待っています!!!

文:ジェイ
本業は旅の価値を求める大手旅行会社員|"現地ならではの体験" × "世界の食" にこだわるツーリズム・ディレクターを目指す|WEBマーケ・新規事業挑戦|50ヵ国以上訪問🗺|アメリカ横断🗽|地域観光&グルメを中心に情報発信していきます!