
日帰り旅まとめ 〜高知編〜
2024年9月23日(月・祝)
次女がサプライズ帰省をした翌日。
珍しく夫婦そろって祝日が休みだったので、
「久しぶりに二人で岩盤浴行こう」って話していましたが、
突然帰ってきた次女もいる事なので、三人で近場へ遊びに行くことになりました。
近場と言えど。
神戸?岡山?高知?愛媛?
どこ行こう〜。
ネットで色々調べていたら、高知県の「のいち動物公園」にハシビロコウが2羽いると!
日本に12羽しかいないハシビロコウが、高知に2羽も?
これは行くでしょ(笑)
という訳で、ほぼ私のゴリ押しで高知に決定。
お隣の県とはいえ、
高速で徳島道から川之江JCT(愛媛)、高知道へ。
なんせ高知道は3,000m級のトンネルがバンバン続き、南国ICで下りるまで暗闇ばっかり。
(話盛ってます)
たたき工房
自宅を出て2時間半、
南国市の「たたき工房」というカツオのたたき専門の工房でお昼ごはんを食べました。

食事処ではないらしいが、
カツオのたたきを購入し、希望したら皿に盛ってくれてイートインできるスタイル。
ご飯と味噌汁のセットも付けることができる。

1サク3,500円くらいだったかな?(大きさで値段が違う)
三人で分けました。
海洋深層水の塩と、ゆずポン酢でいただきました。
やっぱり本場のカツオのたたきは美味しい〜!
高知産ニラの味噌汁も絶品でした。
高知県立のいち動物公園
南国市から香南市へ車で30分。
少し山間にある動物公園。

初めての動物園。
入場料は驚きの…

しかも、18歳未満は無料。
無料の範囲広い。
園内は山のような森のような、自然の中をお散歩するように進みます。
3連休の最終日でしたが、お客さんの混雑もなく、ゆっくりまわる事ができました。

よよよさんが飼いたがっていたコツメカワウソ。
熱い視線を送っていましたw

肉食獣はハイエナのエナちゃん(♀)しかいませんでしたが、
草食動物や鳥類、霊長類、爬虫類、海の動物などが身近に見られました。

この子はガラスのすぐそこまで来てくれて、何やら次女とコンタクトを取っていました(笑)

エフェクト反応するかなぁ?って試したけど、さすがにお猿さんは反応しませんでした。
アフリカ・オーストラリアゾーン
いよいよハシビロコウのいるエリアへ。

ささ君とカシシちゃん。
でも、なんか様子が…

クラッタリング(上下のくちばしを叩き合わせて音を出す行動)が激しい!
これは威嚇か求愛か…
「見合って見合って〜」

「のこった!!」
違うか。
どっちがどっちか(男の子か女の子か)分かりませんが、
めっちゃ激しいケンカをしておりました。
求愛行動かもしれませんが(笑)

飼育員さん「こらっ」


1羽が木の上に飛んでいきました。
ケンカが収まったかどうかは分かりませんが。

その様子を写真と動画に撮っておりました。

こんなにハシビロコウを堪能できて幸せ♡
また行こう!
と思えた動物園でした。
プレーリードッグの穴にも入れるし(笑)

違うか。

大人用2,430円
買わんて。
さぁ帰ろう…
吉野川ハイウェイオアシス
特に寄りたいサービスエリアではなかったのですが、
娘たちが小さい頃、ここのスマートICで下りた所の河原でよくキャンプをしたんですよね。
懐かしくて寄ってみました。

写真はこれだけ。
なんやねん。
阿波の幸 和美彩美
徳島へは18時過ぎに帰り、どこかで晩ごはん食べて帰ろう〜と。
お昼にカツオのたたきを食べたのに、「和食がいい」と次女。
ならば、
次女がまだ行ったことのないお店にしよう。

阿波の幸 和美彩美(わびさび)
じぃじとばぁばを連れてたまに行くお店です。
あの、海老のオブジェがあるお店ね。

よよよさんは「地魚定食」
次女は「海鮮丼とそば米汁のセット」
私は「天ぷら定食」
次女は刺身など食べられなかったのに、
静岡に行ってから海鮮の美味しさを知り、今では大好きになったようです。
静岡バンザイ!
違うか。
お土産
日帰りで隣の県に行っただけなので、大したものは買わず。

長女には「飲む文旦」(ゼリー?)
よよよさんは「文旦グミ」
私は「ハシビロコウのキーホルダー」
次女は「キリン柄のスプーン」
そして、
「カワウソのストラップ」

よよよさんのお弁当バッグに付けたりました。
サプライズ再び。
次女が帰った日、
新幹線の待ち時間に「部屋に行くといい事があるかも」ってLINEがきた。

あはははは〜
プレゼントと
置き手紙と
トイレットペーパーの芯。
今週誕生日の私に、池袋で服を買ってくれていたらしい。
ありがとよ♪

なんか腹立つわ〜
ここにも次女の爪痕が。
ちゃんと“ネタ”は残していく。
さすが私の娘。

なんか腹立つわ〜。