![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157790580/rectangle_large_type_2_b8f85736d79d9075b36dea546b9c2936.jpeg?width=1200)
6ヶ月目、皆様に感謝
今更ですが
私は本当にお婆婆全開でここnoteに居させてもらってまして
カタカナで言うと オババフルスロットルとでも言うのでしょうか
noteの機能について未だトンチンカンな私です
画像だけでも出せたら偉いぞ ととめ〜
卑屈になるな
無理するな。
少しずつ出来るように頑張れ ととめ
と、
そんな感じでnoteさまを楽しませていただく日々です🙇♀️
noteという所は、ちゃんと伝わるように が基本で読んでくださっている人のことを考えて書くもの。そうどこかに説明されていました。
それ、薄々わかってはいたものの それを見た時は 忘れていたはずの私のトラウマ 職場の自己申告 がシャーッ!て、蛇みたいに首をもたげて
襲いかかってきまして 怖かったです。
人って、集団の中にいたらほっといても 勝手に評価されるもの。 わざわざ、直接見てくれていない人にも伝わるように そして細かく目標設定数値化しろって? そういうの書かなきゃいけないの、もう泣きそうで、それでやる気を無くすタイプなんです。
そういうのが苦痛ではない人にならなきゃ せめて苦痛ではないようになれたらいいなと思いながら ついにそうなれないまま、、、
あ、すみません💦
とにもかくにもおかげさまで あっという間に半年が経ちました。
ここで
感謝をこめて
出会いの順に
いつもお世話になっている大好きな方々を
ご紹介させていただきたいと思います
山乃辺時久さま
勇気を出してnoteを始める
きっかけを作ってくださった方
バイクに乗って颯爽と駆け巡る仙人様です
山乃辺さまの記事は
自然がいっぱい緑がきれ〜い💕
それ以外、何も考えられない脳内お花畑の私に
そうじゃないんだよ。
全国どこでも歴史やその土地特有の文化があるんだよ。と
じんわり沁み入るように伝えて下さる記事なのです🌿
いつもありがとうございます
ソルトさま
仕事で心がぐったりした時に
ソルトさまのお写真を観ると
何故だか心がホッとして落ち着きます
夕日なのに寂しくなくて励まされる
ギンギンに青じゃないのに青を感じる
そんなお写真の数々
私の心身に心地よい温度感
癒されています
いつもありがとうございます
八雲さま
目に見えないモノやコトについて
共感させていただくことが多い八雲さま
優しく、強く、温かい
そして薔薇! バラ育てたいなーって
八雲さまの記事拝見するたびに思います
いつもありがとうございます
SHIZURUさま
SHIZURUさまの記事は
とにかく心地よくて読みやすく
料理が段々出来てくるお写真にも
ワクワク
丁寧に暮らしを楽しんでいらっしゃる様子を
ご自身の事のみとして
上からでもなく
押し付けるでもなく
とても素敵な立ち位置で貫かれているように
感じています
いつもありがとうございます
あーとんさま
あーとんさまの記事は
とてものびやか
好きにならずにいられない
不思議な魅力に溢れています
新しい事にどんどんチャレンジされていて
色々億劫になりがちな私
励まされています
いつもありがとうございます
お断りもせずにご紹介させていただき
申し訳ありません
でも、なんだか猛烈にそんな気持ちになったことが
リンクの貼り付け ? なるものに挑むきっかけになりました。
やれば出来るものですね
本当にありがとうございます
半年の間に多くの方にフォローしていただき
驚いています。
学びとお支えを沢山いただいています。
継続は力 のはず
自分ならではのスタイル
ととめのページだ と一目でわかるものを
作り上げていけたらいいな
これからもどうかよろしく
お願いいたします