
今頃 反省
おしゃべりしてて
気がつくとあっちの方では
資格の話になっていました
その資格 取る意味があるの?
1人が少し不安げに
と、いうより不満げに
(周りがみんな取ったから)取らなきゃいけないのかな?取った方がいいのかな?
それって、 一緒にいる仲良しのみんなと
仲間だよ って言いたいだけで取るって事?
数人向こうのその会話を聴きながら ついそう感じてしまいました。
(取ったところで
特別就職に有利なわけでもない
自己満足だけかもしれないものね
うーーん、、)
なんで皆そんな嬉しそうに取ってるのか
わからない そんな様子の彼女は更に続けます
取るのにわざわざ遠くに出かけたくない
受講料高い
(それ言ってどうする? 取る気がないなら取らなきゃいいのに)
その場にいて
その資格をもっているのは私だけ
私はその資格がきっかけで
多くのものを得たので
その良さを知ろうと心開いてもらえていない方の
言葉は ただただ残念
心の器から
こぼれ出るほど
嬉しかったり 感動したり
気がついたら溢れて溢れ出ちゃったこと
それくらい感動していたこと
その良さを
誰かに伝えられたらいいな
共感し合える人たちがいたらいいな
ただそれだけ
何かで気持ちが溢れて
その何かはなんでも良くて
自分はこれで嬉しかったんだ とか
救われたんだ とか
癒されたんだ とか
そんな気持ちが、むくむく湧いてきたら
湧いてきた時に
その事をやればいい
「別に取らなくていいんじゃないですか、、」
げ、
言ってしまいました。
少しムッとしていたかもです💧
私はその時
隣の人に教えてもらいながら
ウォーキングのアプリをダウンロードするのに
必死になっておりました。
毎日そんなに歩いてるならポイント貯めなきゃもったいないでしょう? コレがいいのよ。と
オススメしてくれる隣の彼女。
苦手なので手取り足取りの指導は有難い。
苦手なものは伸び代だ
そんな意味の塾か何かの電車広告がありました
自分の人生を豊かにしてくれる何かや
そのきっかけ
好き嫌いを超えて きっと周りにいっぱい
見えないけど、散らばっている
心に不満ばかりだと
見えにくいし 掴みにくい
ブツブツ言いまくる彼女に
文句ばかり言ってないでその資格とってみれば?
やってみれば?きっと良い事ありますよ と
言えない私
口に出して 言葉に出したら
良い方向に広がるのがいい
彼女の心が何か好き事で満たされますようにと
祈れなかったことに
今頃 反省