見出し画像

トモニイコウ

残酷よね、選抜制
喜び、決意を発信する子、悔しさをにじませる子、大丈夫だと言い聞かせる子、特に触れない子

何が良い、悪いなど無く、全員が素晴らしく輝いていることに違いはない

たまたま俺が推したくなる子がいる、推したいけど我慢している子がいる

世の中は不公平だし、残酷だし、だからこそ綺麗なものだって溢れている


森本茉莉

特にいうわけではないが、俺は初期から推している
松田好花を推すことにし、潮紗理菜、宮田愛萌など魅力的な子がいる中、一人と決めていた
それでもやはり推し増しせずにはいられなかったのが森本茉莉
当初は面白いが勝っていたが、どこか影を感じていた所に応援しないとと思った

推し活

正直な話、レターを送る、ミーグリをするなんてことはほとんどしてきませんでした
握手会は1度だけ、2020年から始まったミーグリ、遡ると5thしかたんで言ってました
このちゃん、まりぃちゃんに3個ずつ
記憶にないな

そこからは推しに1シングル期間に3個、多くて6個
あとはなんとなく1度は話して見たいで何人かに行くような感じ
ただ、今年は推し活に力を入れようとなり、ハニデュでは多くのミーグリを買った
とはいえまりぃちゃんは3次完売していた

転機は潮紗理菜の卒業セレモニー

何度も書いてるけど、三期生の背中を押したように、俺の背中も押された
卒セレ後に感想会の待ち合わせしてたのに、ちょっと階段に腰かけて色々考えた
岸帆夏の件もあったし、自分の推し方はどうなのかと
レターもミーグリもほどほど、でも愛は深まるばかり

12thのフォーメーション

ショックは少なからずありましたねぇ
なんでやねんって、俺はそこまで突っ込まなくても3次完売していて
ミーグリではないのかと
中々推し仲間を作れずにいたわけだけど、この時ばかりはタガが外れてしまった

正直な気持ちとか

メッセでも受け取った
来年は今年ほど資金を投じない決意をしていた
それはまりぃちゃん含め、俺の推したちは俺たちの幸せを第一に考えてくれてるから

さすがにやりすぎた、そんな一年でもあった
祝花とか、ミーグリ、感想会、遠征、楽しい事ばかりだけど、俺は一人じゃない家族がいる
だからのめりこみ過ぎないようにしようと思う
まりぃちゃんの夢を叶えるのに俺もしっかりとトモに走る
無理せず、しっかりとペースを守り
その状態でしっかりと表題に、もっと目立つ位置に立てるように応援していく

俺がオタクに勝手に心配しちゃうのは、のめりこみ過ぎず、自分の人生をしっかりと歩みながら、そんな推し活をするべきだって思ってる

総数が増える事、それを望む

振り返りたくなる時

エモいことしやがる推し
色々読み返しちゃった
やっぱ三期全員で表題でっていう思いもあるんだ
なっちょ卒セレ後にタグが盛り上がり、#日向ひ 2023/12/24の髙橋未来虹、山口陽世、森本茉莉の三人回

こんな感じで届いているのを知った
まりぃちゃんとは距離が近しい感じはあったけれど、三期生全員に思えるようになったね

三期生の雰囲気や楽曲を愛してくださる方が沢山いらっしゃって。いつからか4人でお仕事できる機会をいだけたらいいな、何かを成し遂げたいなと思うようになりました。様々な媒体でアピールしたり、スタッフさん方にお話したりもして。

皆さんが「#日向三期_ライブが見たい」とハッシュタグを作って、沢山ツイートしてくださったのも知っています。有難うございます。

森本茉莉ブログ  2024/6/13

こうやって触れてくれてね、TIFの時
他の三人も触れてくれてたけど、この形のタグではまりぃちゃんだけってのがまた嬉しかった
つーかレターでめっちゃアピールもしたというね

この件でエゴサめっちゃしてるんだなぁとかも思ったし
俺の予想ではご家族がスペースに入ってきてるまであると睨んでいます。

本当に楽しいんだよね、森本茉莉を推すってのは

まぁ推し増ししまくって集中できずにごめんやで!!って感じでもあるけれど
これからも自分のことを大事にしながら、一番の推し、森本茉莉を推していこうと思います

ほなまた!

いいなと思ったら応援しよう!