らしさとか、販売動向とか
やほー
俺の中でめいちゃん史上もっともめいちゃんな画像が手に入った
まじで5歳児
※一部編集
らしさってなに
ヌスーPさんがあるブログに対する反応をしたポストで考えてみた
それぞれの想いはあるのは分かるんだけど、「らしさ」っていう固定概念に囚われてしまうと成長止まってしまうんだよね
他坂道で「らしさ」ってものあるとしたら櫻坂だけじゃないのか?って思う
欅坂時代からある、かっこよさ、ダンス、そこに戦略として海外向けみたいな
それでも多分StartOverに至るまでは迷いがあったようにも思うけど
らしさ、コンセプト、ブランディングとかだと思うけど
Let's Be Happy 日向坂46
これは日向坂46としてのものであって、曲がハッピーハッピーということではない
グループ運営にとっての収入の柱がCDなのは分かる、大事だろう
でも本質であるハッピーオーラを忘れないで欲しいな
今野さんも頭痛めてるだろうね、これまでの坂道ならこれでって思っても
おひさまの原理主義者はまだ選抜制に抵抗感あるし、ようやく4期生が受け入れだしたなぁくらいに思ってるのかな
結局運営への文句になるかもしれんけど、もうちょいうまく舵取りして欲しいな
ツアーとか含めても行き当たりばったりに見えるし
乃木坂ファーストで動いた結果シングル年2枚は割と責任問題な気がしますわ
ビルボードジャパン 初週販売動向について
1st→2ndで関東に寄ったよねって話
拍車がかかってるなぁ
リアグリの大阪会場の完売表見る限りそうなるよね
どう分析できるんだろうか
売上増えた分がそのまま関東が増えただけかな
関東以外の地域は現状維持、関東だけが少し目立つ増加
そら関東中心にライブするよな
※追記編集
チートデイは中部で特別な販売方法をしたようです
そういった影響が少なからずあるようです
日向坂ならシブツタ?
だとしても日向坂は関東偏重はひなたフェスからも見て取れます
乃木櫻はバランスがいいのかな?
CDTVライブライブ感想
昨日はCDTVライブライブでしたね
日向坂出てても音楽番組をあんま見ません
でも推しの小西の晴れ姿は見ないとなと思い見ました
このちゃんもおるけどね、コニは音楽番組初だから
ライブライブってずーーーっとライブやるもんかと思ったらMステとかでやってるような〇〇に聴きたい曲!!みたいなVTRが主だったんだね
GRe4N BOYZ(めんどいので以下グリーン)
引っ張るねぇ、街の声、VTR、街の声、VTR
なんだよこの構成、ライブなんて言うのやめてまえ
アナウンサーのMCの人の無理してる感とか、見ててしんどかった
夏フェス特集でひなたフェス出さない理由がわからないし、日向坂も他の方もワイプ芸、いらんわそんなん
せっかくいるのにアーティストのコメントも無い、アナウンサーがなんかいう位
令和の音楽番組ってこんなのが受けるのか?
と、ずっとイライラしながら出番待った
パフォーマンス、カメラワークとか文句はないです、素晴らしかった
この番組の構成があまりにもひどかった、キー局音楽番組最低視聴率の理由が分かる
2時間半でほぼVTRってもう収録でいいよ
こんなあるならひなた坂出して欲しかったわ
まぁそこまでの知名度も無いってのはわかるのでそこは仕方ない
音楽番組出演させてくれてありがとうございました